2004/10/10 毎日王冠
台風の影響で土曜の東京開催は月曜日に代替。ということはこの日曜が正に開催週ということになるのだね。しかも馬場はすごいことになっているようなのでこりや大荒れを期待してもいいかも。既に前売りの段階から単勝が割りまくり。複勝の1番売れているのでもテレグノシスの140円だからたまんない。
とりあえず馬場適性と脚質を考えて予想したい。先週同様ワイドを狙う。なぜかというと月曜日も競馬したいから(笑)。 1マイソールサウンド 安田記念の15着は馬体重ということを考えて割り引き。問題は重馬場適性だが、稍重までの経験はあるがそれ以上はない。まぁ開催週だからと言えばそれまでだが、復帰しての初戦、惨敗が多く鉄砲が効かないタイプだと見る。 2プリサイスマシーン すっかりダートの馬になってしまったような感じがするなぁ。ロベルト系は推したいんだけど。待てよ?今の馬場だったらダートと同様?・・・待てよ?善臣?・・・非常に悩んでいますが、中京とは直線の長さが違うので切ります。 3マイネルアムンゼン この距離だったら思い切って逃げても面白いかもしれない。やってみてくれ大西。つーか、前々の馬は必ず連に絡むと思うし、エプソムCも最後まで脚が生きてたので残しておきたい。2週続けてっつーのも期待したりして。 4テレグノシス 重の中山記念、ダービー卿CTでは惨敗。これをどう見るか。単に中山が合わなかっただけか、それとも対応できるのは稍重までということなのか。うーん、開催週、しかも重、前が止まらないということで4着・・・頭数で3着といったところかしら。重馬場上手の勝浦だから不気味だが。 5カナハラドラゴン アンバーシャダイの仔であるから、正に天からのプレゼントじゃない?この雨。ここ3走は中団からの競馬をしているので追い込み一辺倒という不安もないし、あとは信じよう。 6ブルーイレヴン やはりと言うかサッカーボーイ産駒だけあって稍重以上では9着、7着、9着と奮わない。ここも人気になっているが、関屋記念のようにはいかないと思う。安直に信じるのは危険だろう。 7メジロマントル ハナを切らないと納得しないタイプのようなのでムリにでも行こうとするだろう。府中では3戦3勝と相性もよく、そのうち2回は稍重、重である。粘り混みを期待して買ってみよう。 8サイレントグリーン 岩手でなかなかいい成績をおさめているしサニブーの仔なので買いたいのだが、福島での惨敗と岩手での時計と鞍上を考えたらやはり切り。 9シェルゲーム 巴賞は重馬場での快勝。現在4番人気ととても買いやすい。2番手でもイケるタイプなのでメジロマントルがコケたらいい感じだ。あとはローエンとの仕掛けのタイミングだろうな。 10ローエングリン 直線の短い札幌記念で3着に敗れた時点でこの馬の勝負根性は薄れてきたのかなと思う。今回、社台のテレグノシスとこの馬、どっちも潰れる予感がするのだが・・・。 11ヴィータローザ 思い出されるのが重のセントライト記念勝ち。母父リファールの血でそういう根性があるらしい。何と言っても今回は乗り替わりで幸。期待は大きい。ただ、全兄ロサードも実は重馬場適性がなかったことを考えると強くは推せない。 ○3マイネルアムンゼン ▲5カナハラドラゴン △7メジロマントル ◎9シェルゲーム △11ヴィータローザ 自信度C まぁ雨ということでハズレても水に流しましょう_| ̄|○ ワイド BOX 3、5、7、9、11 3連単 マルチ 3−9−5、7、11 |
結果 1着4番テレグノシス 2着10番ローエングリン 3着6番ブルーイレヴン はい、ダメダメです。全部切った馬です。イチから修行しなおします_| ̄|○。マイネルアムンゼン10着、カナハラドラゴン7着、メジロマントル7着、シェルゲーム6着、ヴィータローザ5着。 |
2004/10/10 京都大賞典
土曜日の京都最終では3連単の最高配当153万円が出た。間違って1000円買ったら1530万である。家が買えるよ。あー、当たればね_| ̄|○
1チャクラ 時々勝つという印象が強くなってきた。後藤のインタビューも聞きたいのだが、ちょっと今回はムリじゃなかろーか。距離はいいと思うんだけど、それだけ。 2ナムラサンクス 最初から切ろうと思っていたので。それだけ。 3マーブルチーフ 京都はとても相性がいいのだが、今回は末が生きる馬場でもないだろうと思うので切りたい。池添も調子が上がってきたのだが、まだ乗る馬を選べていないようなので、それだけ。 4ゼンノロブロイ やっっっっと岡部に戻ってくれましたね。ペリエや善臣、さらには勝春なんかにも鞍を奪われてしまった鬱憤を爆発させてください。ってか岡部様にはそんな鬱憤ないでしょうけど。単勝1番人気でよくコケるのであくまで連軸で。それだけ。 5レニングラード おかしい、複勝の売れ方が異常だ。ロブロイよりも上。うーん。相変わらずの切れ味を見せた前走・前々走だがアンカツでないのはイタイかもしれない。この頭数だから位置取りには苦労しないし、推してみよう。昔の姿を信じる。それだけ。 6ファストタテヤマ 実はもう終わったっぽくないですか?ヒシミラクルがこういう感じなので走る気もなくなったのでしょうか。それだけ。 7ナリタセンチュリー 今回もダメ騎乗するとホントに田島裕はこの馬を降ろされるので必死だろう。レニングラードとまったく同じトニービン×ノーザンテースト。こんなドンブリあってもおもしろいかもね。それだけ。 8ダイタクバートラム いやタマタマだと思うのよ前走は。小牧が地方J時代を思い出して必死に追った結果でしょう。それだけ。 9アドマイヤグルーヴ とんでもなく不良馬場だったら切ろうと考えたのだが、土曜日で稍重。こりゃこの馬に隙はないでしょう。なぜか今回あまり人気がないが、もう牝馬限定馬とは言わせないでしょう。それだけ。 10トウカイオーザ ワタシノイチバンキライナジョッキーナノデ。それだけ。 ◎4ゼンノロブロイ ▲5レニングラード △7ナリタセンチュリー ○9アドマイヤグルーヴ 自信度B このレースは荒れる要素があまりない。岡部様の勝利ジョッキーインタビューが見たいです。それだけ(T_T)。 3連単 BOX 4、5、7、9 |
結果 1着7番ナリタセンチュリー 2着4番ゼンノロブロイ 3着5番レニングラード 結局西も東もトニービンだったってこと。3連単的中でなんと人気サイドなのに14260円!今年3本目、ヤター(^^)。ロブロイは大方の予想通り2着でしたな。アドマイヤグルーヴは4着。 |