2002/10/13 秋華賞

メインはカタくおさまるレースが続いているが、ファインモーション断然人気で秋華賞もそうなりそうな予感。しかししかし、過去5年のデータでは3回の万馬券が出ており、一昨年なんて9万馬券!うーん、どうするよ?
荒れる要素があるかどうかなんだけど、前売りではやっぱり100円台の人気。2番人気が2000円台と何かとんでもないことになっている。ファインモーションのヒモ探しよりも2,3着のワイドか3連複ネライのほうが簡単そうだし、おいしいかも。

1ニシノハナグルマ
可能性としてまったくないとは言い切れないのだが、勝った2000の時計が掛かりすぎているので消してもいいだろう。鞍上村田は気になるのだが。

2タムロチェリー
2歳女王も今や風前の灯火である。ローズSの惨敗は和田の責任だろうが、同じ和田騎乗で今回も14着といったところか。

3シュテルンプレスト
登録の時点で抽選当たったら推してみようかと思っていたのに除外されなかったので迷っている最中(笑)。ただ1頭のアフリート産駒という点で押さえておきたい。

4シアリアスバイオ
紫苑Sの2着で株が上がるかと思いきや、人気はほとんどない。1800とは言えしまい3F32秒9はメンバー中最高(オースミコスモもだが、後方からだったので当然と言えば当然)。良血だし、安勝だし、損はないように思う。だって勝ったオースミコスモよりも強かったでしょ、紫苑S。

5マイネミモーゼ
体重がどうにかなってればと考えたが、追い切りがどうも悪すぎるようで、今回はまだ早いと見る。前走からの変わり身もなさそうだ。

6ヘルスウォール
紫苑Sで4着と健闘したが、所詮エリシオ産駒。あまり信頼してはいけない。

7メジロベネット
ローズS以降、一叩きしているのはこの馬だけ。それも2400を使っている。5着だったが、スタミナはフサイチコンコルド産駒だけあってけっこうありそうだ。穴にしては影が薄いので強く推せないが。

8チャペルコンサート
オークスの2着はフロックっぽい。第一距離がウソ。今回の2000はちょうど桜花賞とオークスの中間だから、微妙。まぁ熊沢がインタビュー受けるところは想像できないが、3着までという可能性も否定はできない。

9カネトシディザイア
ようやく昔の足に戻ってきているのかもしれないが、フジキセキ産駒の2000はやはり消したほうがいいだろう。掲示板もちょっと考えにくい。

10ユウキャラット
調子が戻っていれば推してもいいのだが、ローズSの惨敗ぶりを見るにちょっと危険だろう。力自体はあるのかもしれないが、追い切りの感じから判断すると今回は見送り。逃げ馬の前残りを演出できそうなただ1頭の馬なのだが。

11オースミコスモ
普通に考えれば対抗になるのだろうが、メンバーからして馬群の前が取れるとも考えにくいし、この頭数だから4着というのを予想してもいいかしら?

12ファインモーション
武豊はズルイよ。なんでそのまま松幹に乗らせてあげないんだ。きっとスーパージョッキー(c)土居まさるのことだから、強く追ったりしないで、また持ったまま快勝なんて演出をするのだろうけど、もし展開が追うかたちになったとしたら、強く追われたことがない馬だけに崩れる可能性も否定できない。必然的に万馬券の登場となるだろうなぁ。やっぱり展開次第だが、誰かが奇策でも狙わない限りそれはないだろうなぁ。

13オースミバーディー
血統からして2000はムリ。しかも初体験の距離とくればお客様扱いだね。

14コスモプロフィール
鞍上哲三と血統は魅力ありなのだが、初の斤量と末足の切れのなさで今ひとつ推せない。逃げ馬だったら前残りという可能性もあったのに。脚質いきなり変えないだろうか

15シャイニンルビー
馬体重が気になるが、それ以前にこの馬本当に強いのかという疑問もわいてくる近走。岡部対武豊というのだけでも魅力ではあるが、G1級であることを信じたいのだが・・・。

16ブルーリッジリバー
対抗に推そうと思っていた矢先の事件だった・・・。鞍上コーシロー。残念。好きな馬がどんどんコーシローの毒牙にかかっていく。そう言えばこのレースにもしローマンエンパイアが出ていたなら(牡馬だから出られないけどね)・・・、コーシローでも推していたかもしれない。あー、菊花賞は登録していないのね。

17トシザダンサー
におうところがここ。伏兵的な香りがプンプンだ。知らないふりして3着までなんてあり得るでしょ。血統もいいし。

18サクラヴィクトリア
距離的な要素には何の不安もなく、むしろファインモーションより適性自体はありそう。問題はやはり追い込み馬という点で、先行馬が強い競馬をしたときにはどうにもならないだろう。おまけにトニービン産駒が京都であまり強くないということも加味すれば負かすまでとは考えにくいが。

結論:やはりファインモーション軸の馬単数点とワイド狙い。それとファインモーション、サクラヴィクトリア軸からの3連複だね。故障でもしない限り3着をはずすことはまずないだろう。複勝90円くらいでもいいのでは?(なんでやねん)

×3シュテルンプレスト
△4シアリアスバイオ
×7メジロベネット
◎12ファインモーション
▲15シャイニンルビー
△17トシザダンサー
○18サクラヴィクトリア

自信度A

馬単 流し 12−4、15、17、18
ワイド 流し 18−3、、7、15、17
3連複 1218−3、、7、15、17  
結果
1着12番ファインモーション
2着18番サクラヴィクトリア
3着4番シアリアスバイオ
もう何も言うこたぁございません。次走が楽しみなだけだわ。エリ女なのかJCなのか、どっちにしても上位は間違いないだろう。距離の問題もあったのか、4角過ぎてから好位につけた人気どころが最後にズバッと差されて気持ちのよい結果となった。14点買いだったが、大幅プラス。シャイニンルビーは発走前からもうダメだった。大差のシンガリ。トシザダンサーが5着。馬単は500円、ワイド1480円、3連複2260円だった。

2002/10/13 府中牝馬S

こっちはつまんなそーだから穴狙い。

1レディパステル
まだ終わった馬とは言いたくないが、近走のやる気の無さを見てると悲しくなってくるのだ。この頭数だったらなんとかしてもらいたいんだけど。

2ダイヤモンドビコー
たぶん勝つでしょ。つまんないから切る。

3ハッピーマキシマム
距離適性からしてここはムリという公算が大きい。クイーンS惨敗したやろが。

4ローズバド
変わり身があれば可能性もなくはないが・・・。後藤だったらどうにかしてくれるかも。

5ジェミードレス
ちょいと間隔があいてしまったが、がんばってほしい。2着までは来ると思うぞ。

6フレンドリーエース
夏をゆっくり休んで、おばさんになっちゃったんじゃないかしら?

7フューチャサンデー
小野次郎、実は買っている。今回こそはの願いを込めて。

8グロリアスドータ
おばさんというよりおばあさん。

9メイプルベガ
来たらヤダから買わない(いみふめ)。

10ミツワトップレディ
乗っていると言えばこの馬である程度人気にもなるだろうから要らない。1600の時計はいいが、前走1800はそうでもない。んでもって中山初挑戦なのね。大いに切れる。

11シルクプリマドンナ
生き返らせてくれ、藤田。ただそれだけ。

○4ローズバド
◎5ジェミードレス
▲7フューチャサンデー
△11シルクプリマドンナ

絶対当たらないね(笑)。
自信度C

馬連 BOX 4、5、7、11
結果
1着2番ダイヤモンドビコー
2着5番ジェミードレス
3着1番レディパステル
なんだ、予想通りの結果じゃん(笑)。やっぱりつまんなかったね。ローズバド6着、フューチャサンデー9着、シルクプリマドンナ7着だった。