2005/10/16 秋華賞

さっぱり楽しくなさそうなG1がやってきた。来年のエリ女でも制覇する馬とかこの中にいるのだろうか。あー、いるかも。上の世代も早熟ばっかで似たようなもんだし。
とりあえず人気どころが来ても3連単は万馬券だろうな。でも荒れる秋華賞で2強どっちも来るってアリなのかな?

2ジェダイト
初騎乗の池添ってあまりいいイメージないが、馬の底力はありそうだ。サンデー×ニジンスキーで距離も合うだろうし、ムラ馬だということを考えなければ推してもいいくらいだ。

3モンローブロンド
一時期騒がれたアドマイヤベガの仔だが、所詮この程度だろうなという感じ。

4テイエムメダリスト
まぁ血統的にもダート馬だろうなという感じ。

5ラインクラフト
どんな展開でもこの馬の上位は変わらないだろう。今回はエアメサイアよりも上に来るだろうし、とんでもないヒモ馬を連れてくる可能性もあると思うのだ。

6オリエントチャーム
3頭すべてが非サンデーで決まるはずもなく必ずサンデーは3着までに来ると思うわけで、この馬はサンデーの中では不気味な1頭。母父ヌレイエフだし、混戦になれば何があってもおかしくはない。

7レースパイロット
オークスは距離の問題だろう。母父ラストタイクーンがモロに出たと思う。というわけで本来は2000ギリギリアウトの馬だろう。

8デアリングハート
馬体重が増えているのは好材料で、今回もおそらく増で臨めるはず。強烈な末脚が炸裂すればラインクラフトと連んで来ると思う。

9フェリシア
今回はロベルト系を推すつもりはない。前走は早仕掛けで沈んだのだろうが、脚質的に差す競馬は向いてないのではないかと思う。

10エアメサイア
連軸に推すには勇気が要る。血統的な問題もあるが最大の弱点はやはり母父NT。展開一つの脆い馬だと思うのだが。ただ、キレのある末は魅力なのでヒモで一考。

11ニシノナースコール
前述の通りロベルト系は見送り。鞍上で一発と思う人が多そうだが、実は吉田豊に蹴られた馬だよね。

12ショウナンパントル
2歳チャンプっていつもこんな感じだよね。紫苑Sがメイチだったように見えたのでここは用無し。

13シールビーバック
松岡なので買おうかと思ったんだけどフジキセキ産駒じゃん。ムダ金は遣わない。

14コスモマーベラス
まぁ紫苑Sでこの馬が勝っているようなのですべて切りだろうな。父フジキセキと鞍上の神様というダブルパンチ。

15スルーレート
ワタナヴェじゃん。フラワーC以来というのもネックだし、フレンチデピュティ産駒は本来芝では買いづらい。

16エリモファイナル
牡馬だったらオペラハウスということで推したのだがどうも万策尽きた感がある。あとは鞍上次第だろうなあ。

17トウカイルナ
無欲の一発というのがあってもおかしくないが、ミスプロの奇跡エルコンドルパサーの仔なのでこれ以上の奇跡はないと思いたい。

18ライラプス
重馬場ならこの馬だと思う。昔からの競馬ファンなら牝馬は松幹という合い言葉を知っているはず。ここに照準を合わせているのは間違いない。

◎5ラインクラフト
△6オリエントチャーム
○8デアリングハート
△10エアメサイア
▲18ライラプス

自信度B
3連単万馬券ゲッツできますように。

馬連 BOX 、6、8、10、18
3連複 BOX 5、6、8、10、18
3連単 マルチ 5−6、8、10、18
結果
1着10番エアメサイア
2着5番ラインクラフト
3着11番ニシノナースコール
やったぜ馬連ゲット!180円も払戻があったヨ_| ̄|○毎度おなじみの1頭抜けの1、2、4、5着。もう何も言うことはありません。オリエントチャーム4着、デアリングハート12着、ライラプス5着。

2005/10/16 府中牝馬S

これまた荒れますよーと馬柱が教えてくれている。そして人気も微妙な感じで穴党にとってはたまらないレース。しかしながらあまり府中牝馬Sは相性がよくないので大きく勝負できない。荒れると分かっていて獲れた試しもないし。

1オースミコスモ
もう誰が乗ってもダメなんだろうな。と思う。

2オースミハルカ
まだ内の馬場は大丈夫なはず。上手い競馬ができる馬が内枠で鬼に金棒。

3ミスパスカリ
残念、岩田だったら買ったのに。新潟と府中は違うのだよ勝春くん。

4ダンスインザムード
ペリエを乗せろぉ。というわけでどんな人気になろうがこのムラ馬は買うに値しない。

5スティルインラブ
去年3着なのだが力が落ちているのは目に見えて明らかでそれが人気にも表れている。57キロもキツイしどう見ても買えないでしょ。

6マイティーカラー
というわけでトニービンは先週のテレグノシスで証明されたので押さえる。押さえるだけ。

7フィヨルドクルーズ
いい競馬もしているし府中にも合いそうなんだけどワンパンチ足りないのかなと思う。

8ホウザングラマー
ダンスの仔は1800なんて微妙な距離は走れないのです。鞍上は魅力的だけどね。菊徳はコーシローの6億倍くらい上手いと思う。

9マイネサマンサ
推したい鞍上だがどうも府中と合わないような気がする。何もかも微妙だ。

10ヤマニンアラバスタ
1着はないでしょ。それだけは言えるのです。最近の調子からして3着までならあり得るけど、オイラは買いません。

11メモリーキアヌ
やっぱり府中は相性がいいんですねぇ。6戦して1−0−2−3なんですよ。近走からめちゃめちゃ人気落ちしてますけど、こういう時がこの馬の狙い目なんですよ。

12レンドフェリーチェ
社台なんだよなぁ。ダンスよりはこっちだと思うんだけど、どうもずっと柴山買えないんですよ。何か。

13チアズメッセージ
府中と相性が悪いというのは確かなようなのでここでは買えない。さらに人気が落ちて雨が降って本田が乗ったら買う。

14アズマサンダース
穴かなと思ったらけっこうな人気でやんの。サンデーの中ならこの馬だろうな。母父シンボリルドルフでどんな馬場でも走りそうだし。

15レクレドール
この人気はどうだろうか。札幌の勝ちや福島の3着なんて府中で走る時にはなんの参考にもなりゃしないってみなさん気付いてますかねぇ?容赦なく切りますよ。

16マイネソーサリス
買えると思います。BTの仔で今回買えるのは秋華賞を含めてもこの馬だけだと思うのです。久しぶりに村田一誠推しですね。

17ブライアンズレター
なぜここまで人気落ちしているのかは分からないのだが、土曜日石橋修調子よかったぞ。侮れないぞ。買わないけどね。

◎2オースミハルカ
△6マイティーカラー
▲11メモリーキアヌ
○14アズマサンダース
△16マイネソーサリス

自信度C
ダメぽ。いつもはある程度の自信があるのだが今回は微塵もない_| ̄|○

馬連 BOX 2、6、11、14、16
3連複 BOX 2、6、11、14、16
3連単 マルチ 2−6、11、14、16
結果
1着10番ヤマニンアラバスタ
2着9番マイネサマンサ
3着2番オースミハルカ
うーむ、諦めよう。3連単はやっぱ37000円もつく。マイティーカラー4着、メモリーキアヌ11着、アズマサンダース12着、マイネソーサリス13着。おぉ、ここで3連単w