2002/11/3 アルゼンチン共和国杯

今週はG1はお休み。来週から連続する秋のG1戦線で資金が欲しいところである。まぁG2とは言えメンバーもおもしろそうだし、ハンデ戦だから荒れる可能性も十分にある。

1エアスマップ
最近注目のデインヒル産駒なのだが、もうトシなので「終わった馬」という結論は変えたくない。まぁ来ても事故ということで片づけよう。

2ユキノサンロイヤル
明らかにマイラーだろう。SSの血も母父ガルチの血もこの2500ではどうにもならないような気がする。問題はペース次第だが、スエヒロコマンダーが今回もワケの分からない逃げをすると予想され、ハイペースとなればこの馬の出番はなさそうだ。

3キングザファクト
前走惨敗は明らかに距離不足でここへの叩き台だと考える。蛯名が乗ってかなりコワイ。父ノウンファクトは血統的には中距離っぽいが産駒は長い距離でも結果を出している。期待してしまう。

4アクティブバイオ
日経賞1着はスローだったから参考にならずとも、目黒記念2着のほうがはるかに時計がよく、そこでも粘れたということを考えるとやはり距離適性なのだと思う。後藤がキングザファクトでなくこちらを選んだのも勝てる要素が多いからだろう。

5タップダンスシチー
前走京都大賞典のハナ差3着はホントに悔しかったが、実はあのハイペースでよく粘ったというのが正直なところ。今回はそれよりも半ハロン長い2500で、スエヒロコマンダーが無謀な逃げをしてハイペースになった状態ではまた3着ということも十分に考えられ、大きな印は打てない。目黒記念でアクティブバイオにも負けてるし。

6サンライズジェガー
リアルシャダイ産駒と言えばやっぱりライスシャワーだろうなぁ。だからこの馬にも長距離は期待してたのだが、前走2400の鳴滝特別でようやく開花したという感じがした。というよりもここ5戦すべて連対というから、これは本当に強いのかもしれない。恵まれた鞍上と53キロの好条件で勝負になると思う。

7トウカイオーザ
メンバーからして人気になるかもしれない。だとすれば要らない。不調がまたもや続いているようで、結果のでないレースばかり。2500の持ち時計はかなりいいのだが、ネームバリューだけの人気ならばますます不要か。

8ビッグバイキング
2500はまさにこの馬の適距離だと思うのだが、メンバー的にどうかといったところ。見込まれたハンデも勝てないだろうということを意味しているのではないだろうか。父シアトリカルも母父セクレタリアトも好きなのだが。

9フサイチランハート
休み明けでなかったら買っていたかもしれないが、ちょいと敬遠。江田照がアメリカンボスに乗るから吉田ということだったのだろうが、たぶん今日の落馬で乗り替わりになるのではないか。んー、鞍上によっては押さえてもいいところなのだが。

10コイントス
岡部のお手馬だったのに、ペリエか。陣営がペリエに依頼したのか岡部がサンライズジェガーを選んだのかは定かではないが、1度だけ走っている同じ中山2500の日経賞が超スローで3着だったことを考えると、ハイペースが予想されるここでは要らないのではないだろうか。ペリエ疑惑が浮上しているし。

11スエヒロコマンダー
勝手に逃げてくれ、コーシロー。そして潰れてくれ。南無。

12アメリカンボス
もう1800くらいしか通用しないと思う。去年の有馬でツキを全部使ったのではないか。

▲3キングザファクト
○4アクティブバイオ
△5タップダンスシチー
◎6サンライズジェガー

自信度B

馬連 BOX 3、4、5、6
ワイド BOX 3、4、
結果
1着6番サンライズジェガー
2着10番コイントス
3着5番タップダンスシチー
やはりというかサンライズジェガー。この勝ち方だともっと長い距離でもいけそうだ。スエヒロコマンダーの取り消しは展開予想上とても痛く、ワイドで370円ほど当たって相変わらずの負け的中(^^;。まぁ馬連で当たったとしても12点買いだから1190円ではマイナスだった。キングザファクト10着、アクティブバイオ7着。

2002/11/3 その他

チビチビ予想は当たらないから一応ざっと全馬見てみたい。

★京都11R ファンタジーS
1ワナ
ついに武豊か。G2のアルゼンチン共和国杯でなくわざわざこちらのG3を選んだところが非常ににおうではないか。3戦3勝も予想されるなぁ。ただし、1400の時計はこのメンバー中では遅いほうなのだ。本命には推せない。

2ペルル
母父がレインボークエストだ。コマンダーインチーフ産駒ということもあり、ちょっと1400だと短いかもしれない。持ち時計自体はワナよりもいいので押さえておきたい。

3トーセンリリー
ワナに大きく負けているし、地方では勝ってもここではムリと見るべきか。

4プラントパラダイス
時計自体はかなりいいのだが、勝てていないというところに勝負根性の弱さを感じる。出たレースだけがハイレベルだったとは考えにくいが、ききょうSのゴールデンキャストのレベルからして、このへんの馬がG3を勝ってはいけないと思う。和田も。

5ダイキチムスメ
追い込み馬というのは諸刃の剣で勝つか負けるか的なところがあるからコワイ。ただ、同じ位置取りだとしたらプラントパラダイスよりは走るだろう。

6ソルティビッド
ソルトレイク産駒だから短距離はいいのだろうけど、もしかすると前走1200で限界という可能性もあり。まだ2歳だからなんとも言えないが、過信は禁物。走りを見ただけだと1400もこなせそうなのだが。

7トーホウアスカ
函館2歳Sの2着だが、時計が物足りない。1400も初めてだし、四位が逃げたのでは差されるだろう。

8シーイズトウショウ
バクシンオー産駒で距離的には問題ないが、池添がもう全然ダメ。桜花賞を勝って以来控えているのだろうか。3位を予想しよう。

9シャトルフジ
小牧が乗って勝てるくらいだから河内が乗ったら絶対勝てると言いたいくらいだ。ただし1400の経験はなし。早めに仕掛ければ最後まで差されない可能性もあるか。

10アサカマグマ
最初の頃はけっこう期待してたんだけど、どうも結果が出ない。牝馬の中で奮起してくれればと思うのだが、ちょっと厳しいか。

11ピースオブワールド
1400の持ち時計はこの馬が1番。前走は時計だけでなくしまい3Fもすごかった。鞍上福永と併せて期待する。

12ネイビーズドーター
地方で3戦3勝なのだが、土を付けられにきたかという感じ。で、不要。

○1ワナ
▲2ペルル
△9シャトルフジ
◎11ピースオブワールド

自信度C

馬連 BOX 1、2、9、11

★福島11R 福島民友C

こっちは年寄りも多いしいちいち書くのは面倒なのでちょい予想にしよう。

○3ロードフォレスター
▲4ジョウノブラボー
◎6ビーポジティブ
△10キタサンチャンネル

馬連 BOX 3、4、6、10
ファンタジーS 結果
1着11番ピースオブワールド
2着8番シーイズトウショウ
3着7番トーホウアスカ
強いなぁ、ピースオブワールド。これ、JFも決まりか?チャニングガールはどうだろう?しかし軸はカタイけどなかなか当たらない。ワナ4着、ペルル9着、シャトルフジ11着だった。ムリに追える四位のトーホウアスカ、なかなかの豪脚を披露してくれたが、やはり四位、仕掛けが遅い。

福島民友C 結果
1着9番トーホウドリーム
2着1番ホーマンベルウィン
3着5番ニシノハナグルマ
トーホウドリームが8番人気での勝利。やはりちょい予想はダメだ。ビーポジティブはまだ子ども。武豊に乗ってほしい。