2004/12/19 阪神牝馬S

今年も残すところ2週となった。最低な1年だったので来年こそはコンスタントに当てたいものだ。おい、今年はもう捨てるのかい。というわけで今週も張り切って逝ってみましょう。
荒れても不思議ではないこのレース、難解な原因は阪神マイルというところにあると思う。しかも冬の時期の牝馬で馬体のコントロールが難しいというのは人間と同じだろう。なお、3連複の配当が死んでいるのでもう買いません。当たるなら3連単も同じだろうということで。
あー、予想には挙げないがフェアリーSは買い目だけ。△1エアラニア、◎3フェリシア、△6マイネデセール、▲11ツルマルオトメ、○14タイニーウイナーのBOXで。

1オースミハルカ
エリ女2着ということで1番人気ですか。ホントにそれでいいのでしょうか?だってマイルですよ?まぁとは言えチューリップ賞ではスティルインラブに勝ってるくらいだからしょうがないのか。私はG1激走の疲れアリと見て斬ります。

2ヘヴンリーロマンス
阪神芝は非常に相性のいいコース。しかも調子は上がってきているだろうし、期待してもいいかもしれない。

3ヤマカツリリー
前走が久しぶりの競馬で叩きだったせいかまったく走っていないので余力ありと見るか、または体調が悪くやる気がないと見るか。力はある馬なのでこの人気だったら買ってもいいのかもしれない。あくまでヒモ。

4ブライアンズレター
前走1着なのにこの人気。コバテツを馬鹿にしてるだか?まぁオイラも買いませんが_| ̄|○

5メイショウバトラー
お兄ちゃんにバトンタッチですか。相変わらずやることがキチャナイですな。この複勝がまったく売れていない場対話見ると陣営サイドの買いはナシという見方ができる。つまり切れる。

6オースミコスモ
走ってはいるのだが届かないレースが続いている。アンカツになって息を吹き返すのか興味がある。元々阪神芝は得意なのだが1着がない。これをどう見るか。

7シアリアスバイオ
さっき突然、上村のがんばっている姿が脳裏に浮かんだのだが、これは特に虫の知らせでも予感でもないと思う(笑)。

8フォルクローレ
末ならば一級品だと思う。先週の哲三の競馬を見ると最近光の道が見えるのではないかと思うくらい。本命にしよう。

9トシザダンサー
前にも書いたとおり血統は好きなのだが、どうもワンパンチ足りないような気がするのだ。ワンパーンチ(・)○(・)(寒;)

10メイショウオスカル
純然たるトライアル血統でここ狙いだとすれば容赦なく切り。大雨でも降れば考える。

11メモリーキアヌ
皆さん小牧毅をなめてらっしゃいますよね。ご存じ小牧太の弟で、いかにも地方Jらしい上手い乗り方をする。この人気ならば3着に来たらどうなるか思い知るがよい。

12マルターズヒート
やっぱり買えない。ここで突然の好走というイメージがわかないのだ。

13アズマサンダース
過去3走が距離適性による結果だとすれば最も得意な阪神マイルで巻き返しがあっても不思議ではない。しかも鞍上は大ブレイクした藤岡。3着でいいから来てください。って3着何頭いるんですか(^^;。

14スターリーヘヴン
こんなに成績いいのに人気がないのは渡辺だからでしょうね(笑)。まぁあとは関東馬だからということかな。

15シャイニンルビー
輸送アリの藤沢和厩舎がペリエということだけでこんなにも人気を被っていいのだろうか。力的にはオースミコスモのほうが上だとずっと思っているので切ります。ペリエさん許して。

16ダイワエルシエーロ
バトラーとの先頭争いではおそらく譲ることになると思う。もしカカってしまったら大外だけに厳しいのではないだろうか。福永だから上手いこと乗ると思うのだが、後ろの馬を本命にしている以上前の馬は切るしかない。

▲2ヘヴンリーロマンス
○3ヤマカツリリー
◎8フォルクローレ
△11メモリーキアヌ
△13アズマサンダース

自信度C
まったく当たる気がしませんヽ( ´ー`)ノ

馬連 BOX 2、3、8、11、13
ワイド BOX 2、3、8、11、13
3連単 フォーメーション 2、3、8−2、3、8、11、13−2、3、8、11、13
結果
1着2番ヘヴンリーロマンス
2着5番メイショウバトラー
3着16番ダイワエルシエーロ
これはちょっと惜しい馬券だった。普通に獲れてもおかしくないのだが、自分がおかしいので獲れない。3連単で3万3千円もつくなら逆らわないほうがよかったか。ヤマカツリリー11着、フォルクローレ8着、メモリーキアヌ16着、アズマサンダース5着。

2004/12/19 CBC賞

苦手な中京だが、人気もかなり割れていて大きく狙っても損はないような気がする。高松宮記念を見ていれば分かるのだが、後ろからの馬は相当早めから追い出す必要があり、また前の馬は直線の距離以上にスタミナを強いられる。難しい競馬場なのだろう。思い出したが、高松宮妃って徳川慶喜の孫だったのね(゚o゚;

1キーンランドスワン
高松宮記念で3着。そのメンバーを考えるならばここですんなり上位に食い込んでも不思議ではない。なぜここまで人気がないのか不思議。

2キョウワハピネス
ファルコンS以来ということと、メンバーの強化でここは人気も落ちてしまった。ヤスヤスが最近めっぽう調子がいいので気になるのだが。

3スナークスズラン
これまた微妙なところで松岡か。あんまり後ろからだとがんばっても5着あたりだと思うんだけど。

4シルキーラグーン
まぁ根強いファンはいるが、おそらく見せ場無く終わってしまうのではないかと思う。

5ギャラントアロー
前走が2着でなかったら間違いなく今回買ってるんだけど、もう人気になったのでこの馬の特性からいってアテになりませんことよ。

6ドリームカムカム
やっぱり大西って中途半端な人気になるよねー。ならば絶対買いだわ。意外にもライアン産駒は短距離も強かったりするのだね。

7マルカキセキ
まぁおそらくは格下だったっつーことで。長谷川の一発に期待してる人が単勝買いしてるんでしょう。

8ゴールデンキャスト
前目に行くなら買い。後ろからの競馬になるようだったら見せ場もないだろう。小牧なんで期待してみようかいのぉ。

9シーイズトウショウ
牝馬の中ではこの馬が強いと思うんだけど、どうも池添が乗り切れていない感じ。今回こそはの単勝人気でしょ。案外また4着っつーこともあるでよ。

10ゴールデンロドリゴ
突然走ったりするからコワイのだが、買うと来ない馬なので切ります。

11タマモホットプレイ
前走の脚見たら買うでしょ。短い直線のほうが合っているような感じで、むしろサンデーの瞬発力が見える。あまりフジキセキという感じではないな。

12プレシャスカフェ
福島は割と時計が出るので無視してもいいだろう。蛯名が普通にゲート出てすんなり前目の競馬に持ち込めるならば勝つんじゃねーの?私はすべてを否定するので切りますが。

13シルヴァーゼット
やっぱりこの馬、重賞ではイマイチ結果を出せない。今回もあまり見せ場はないように思う。

14リミットレスビッド
短距離では圧倒的に強い。上り馬を買うならこれだろう。人気的に秋山は微妙なところだが、常に33秒台の末っていうところにとてつもなく大器の片鱗を感じませんか?ほらほら、デュランダルもアーダコーダ言われたSS×NTだったでしょ。

15メイショウボーラー
1200では負けナシなんですけど、中館でしょ。そういうジンクスを破るにはもってこいの人材のような気がするわけですよ彼は。

16アドマイヤマックス
武豊に捨てられた可哀相な馬です。しかし今回は残念ながら大外で、それを乗りこなせるわけもないヘタレが鞍上ですのでサヨウナラ。

▲1キーンランドスワン
○6ドリームカムカム
△8ゴールデンキャスト
▲11タマモホットプレイ
◎14リミットレスビッド

自信度C
中京ですから当たらなくても何のショックもありませんヽ( ´ー`)ノ

馬連 BOX 1、6、8、11、14
ワイド BOX 1、6、8、11、14
3連単 マルチ 6、14−1、8、11
結果
1着12番プレシャスカフェ
2着10番ゴールデンロドリゴ
3着14番リミットレスビッド
マジですか。3連単90万。やっぱり買わないと来るんだよゴールデンロドリゴ。ショックだよ_| ̄|○。キーンランドスワン15着、ドリームカムカム11着、ゴールデンキャスト8着、タマモホットプレイ9着。