2002/12/8 朝日FS
シルクブラボーやブルーイレヴンといった本命が出走しないことによってかなり人気が割れているようだ。けっこう面白いところが狙えるかもしれない。
1マイジョーカー サクラプレジデントやワンダフルデイズに負けていることを考えると、いくら村田でもこれは買えない。トニービン産駒なので東京競馬場だったら買ったかもしれないが。 2サクラプレジデント 2戦2勝というだけでなぜこんなに人気になっているのかという点が理解できない。別に時計もいいわけじゃないし、末足だって平凡。鞍上だって勝春だし、勝てないと決めつけていいかしら。SS産駒の2週連続2歳G1制覇ってデキスギじゃない?母父マルゼンスキーは魅力なんだけどね。どうやら芝のコンディションも悪くなっているようなので別の馬を探すことにしますわ。 3テイエムリキサン なんか陣営がすごく強気らしいんだけど、ホントに勝てると思ってるのかしら?池添でしょ?ただのブラフぢゃない?萩Sの1着もそれほどレベルが高かったわけじゃないし。3着くらいだったらありえるかもね。 4ワンダフルデイズ これも人気にはなっているようだけど、ボストンハーバー産駒というのがイマイチ信頼おけない。鞍上幸だけなら3戦3勝ということも考慮して評価は高かったのだが、時計はそれほどのことはないが、まぁ母父ウッドマンだからある程度のスピード競馬にはついていけるだろうということで押さえる。 5エイシンチャンプ 父ミシェロは見事なまでにマイラー血統。この中では経験も多いほうなのだが、京都で成績がよかったというのが少し気になる。中山で合うかどうかというところ。コーシローから福永というのは好感が持てるが。 6パープルクオーツ テンビー産駒はハズレが多い。前走はたまたまの勝ちで強いて挙げれば後藤の力だろう。この馬はハズレの部類だと思う。あまり妙味はない。 7コスモインペリアル なかなか不思議な血統で、爆発力のあるリボー系のインブリードになるようだ。母父ローソサエティーと言えばマンハッタンカフェを思い出すが、どうも父タイトスポットの影響か長距離向きではないように思う。前走中山1600で勝利しているところに非常に魅力があるし、上がり馬として評価もできる。気がかりは善臣だけ。先週の言葉を撤回して買ってみようかしら。 8センリツ いくらリアルシャダイ産駒でもこれはちょっと買えないか。母父はヤワ(笑)で明らかに長距離を目指して配合された馬という感じがするぞ。普通に走っててくれたら来年の菊花賞は君が本命だ。 9タイガーモーション 散々こき下ろした前走だったが終わってみればブルーイレヴンの2着。やはりグランドスラム産駒は日本の芝と合うのだろうか。でもやっぱり時計は平凡なのよ。とりあえず切る。G1人気薄の江田照はコワイけど、けっこう穴人気になりそうで。 10シンボリデビル 岡部ですか。父デヴィルズバッグはヘイロー系の種牡馬で母父がエルバジェという良血。そう、タイキシャトルのお父さんと同じなのです。マイルまでだったら無敵だったタイキシャトル。13戦11勝でG1はフランスも合わせて5勝している。そういった意味でとても狙いたい馬というか追いかけたい馬。芙蓉Sでコスモインペリアルに負けているが、長くいい脚を使えるようだし、早めから動けば勝機ありか。 11キョクイチバンブー グレードレースで惨敗が続いているので2線級ということで。 12サイレントディール 武豊で期待されてる証拠なのだろうが、おそらくブルーイレヴンが出ていたら武豊はこの馬には乗らなかったんじゃないかと思う。まだ若いんじゃないだろうか。調教なんかを見ても指示通りには走れていないようだし、ムラがありそうだ。SS×ヌレイエフと言えばなかなか流行なのだが、この馬はトゥザヴィクトリー、ビーポジティブの全弟にあたる。ゴールドアリュールなんかもSS×ヌレイエフか。面白いかも。 13ヨシサイバーダイン スローだったらかなりチャンスがあるかと思った前走いちょうSは3着で時計も37秒台と不本意だったろう。今回は逃げ馬が不在なのでスローは必至。となれば好位置からの豪脚が見られるかもしれない。ここで負ければ来年のクラシックは出番ナシだろうねぇ。 14マイネルモルゲン ペリエが手綱をとるが、前走レコード勝ちの影響ってあるのだろうか。不思議なほどジンクス通りに決まるモノで、ここもそれを信じれば消しの材料にはなるか。「またペリエか」と言いたくないから押さえるかな。 15エイシンブーン 取り消し。コーシローだった。ヘヘヘ。 16バロンカラノテガミ ブルーイレヴンの3着があるが、それほど評価の対象にはならない。中山しか走ってないというのは強みかもしれないが、逆に安堵が油断に変わりそうで。父コロナドーズクエストはほとんど名も無き種牡馬。 ×4ワンダフルデイズ ○7コスモインペリアル ◎10シンボリデビル △12サイレントディール ▲13ヨシサイバーダイン ×14マイネルモルゲン 自信度C どれが来てもいい配当なんだろうけど、相変わらず主観でビシバシ切っています(^^;。人気が割れているため、故意に買い目を多くします。 馬連 BOX 7、10、12、13 ワイド BOX 7、10、12、13 3連複 BOX 4、7、10、12、13、14 |
結果 1着5番エイシンチャンプ 2着2番サクラプレジデント 3着3番テイエムリキサン 2週連続の福永とは予想がつかなかった。JCのデットーリを考えればそれもアリだったか。やはり経験の差だったのだろうか。サクラプレジデントは出遅れにも関わらず2着。こういう荒れ方では買えない。シンボリデビルは12着、コスモインペリアルは9着、ヨシサイバーダインは10着だった。 |
2002/12/8 鳴尾記念
こっちはあまり気合いを入れて予想したくない。いや、なんとなく気分で。
3ゴーステディ 吉田豊ぁ、今度逃げ馬を行かせなかったらタダじゃおかんぞ。 4ビッグゴールド どうも母父ミスプロの影響か2000って中途半端な距離らしい。とりあえず斤量57は慣れてるだろうということで。 8トラストファイヤー そろそろかなという感じもするし。 9エイシンスペンサー 2000が適距離と思うので。 14エアエミネム 人気になるのだろうか。前走一叩きの効果を期待したい。 ▲3ゴーステディ ×4ビッグゴールド ◎8トラストファイヤー △9エイシンスペンサー ○14エアエミネム 自信度C ちょい予想だから外れること間違いなし。 馬連 BOX 3、4、8、9、14 ワイド BOX 3、4、8、9、14 |
結果 1着5番イブキガバメント 2着9番エイシンスペンサー 3着4番ビッグゴールド ちょっとイブキガバメントのハンデが軽すぎたかもしれない。ワイドが1370円。イブキガバメントを外して買っていたのでまぁいいところか。トラストファイヤー10着、エアエミネム5着、ゴーステディはシンガリだった。 |