2003/2/23 フェブラリーS
やってまいりました、G1!
あいにく天候は思わしくないが、馬場によってかなり展開が変わることは予想される。今年は例年のダートマイルではなく1800というところも併せて考える必要がありそうだ。 1エイキューガッツ 芝で一叩きしてからのG1挑戦ということになるが、年齢を考えるとあり得ないかな。勝春もイーグルカフェを降ろされてこの馬とは、可哀想に。土曜日も調子よかったのにね。んで、母父がアンバーシャダイで道悪には強そうだが、もともとダートだし。 2カネツフルーヴ なぜか人気がないようだが、それは鞍上中館を考慮してのことなのか、それとも東京大賞典でゴールドアリュールらに惨敗しているからなのか、それともスマートボーイとの逃げ争いで潰れることを予想してのことなのか。たぶん3番目だね。ただ、父パラダイスクリークの実績も母父ミルジョージの実績も1800が一番目立つのだ。スタミナはあるということだろう。統一G1を勝ったときが稍重。これは臭う。 3プリエミネンス 調教は良い頃の状態に戻ってきているようだが、牝馬が勝つというのも考えにくい。ただ1頭だし。せいぜい6着くらいじゃないだろうか。 4アッパレアッパレ 後藤のインタビューは見たいのだが、この馬はバブルガムフェロー産駒ということもあってもうちょっと長いところがいいような気がする。まぁつまりスタミナがあるということで侮れないのだが。 5ゴールドアリュール SS産駒でダートG1勝利ってけっこうすごいことだと思う。実はまだ掲示板を外していない。しかし、個人的には盛岡ダービーグランプリの2分8秒という時計が気になる。スタミナがあるのでしっかりした逃げがグイグイ引っ張ってくれるのならついていけるよということなのだろうけど、間違って時計の掛かる馬場になってしまったらまさかもあり得ると思うし。やっぱり位置取りだね。武豊様、よろしく。 6マイネルブライアン 時計が掛かってくれたらこの馬はかなりの出番がありそうなのだがどうだろう。ゴールドアリュールよりも前で競馬ができたらもしかするかも。血統的にはBT×トウショウボーイで距離も問題ないはずなのだが。 7イーグルカフェ JCDを勝ったのはデットーリだったでしょ。ミルコデムーロでどこまで再現できるかというところだし、あの時のペースと今回は明らかに違うはずで、血統から見てそこまでのスタミナはない。 8ビワシンセイキ ひとつ参考になりそうもないデータを発見したのだが、フェブラリーSはここ4年連続で5歳馬(旧6歳馬)が勝っており、メンバーの中で5歳はこの馬だけなのだ。実力はG1級なだけに、ここはそれも推しの材料になったりして。武豊から横典への乗り替わりで人気が落ちるようならかなりの妙味ありだと思う。前が早くなればなるほど、後ろから行ける脚は驚異。 9スマートボーイ カネツフルーヴとともに潰れてくれるだろうと思うのだが、年齢から考えてもスタミナ的にこちらが少ないのでいつもの結果だと思う。その前にすんなり逃げられるかも疑問だし。ペースをかき乱してくれたらそれでいいや。 10ノボトゥルー 調教や馬体のデキもとってもいいらしいのだが、もうペリエはいいや。前に勝ったときとは距離が違う。地方でも1800以上の競馬では惨敗続きであるから。 11レギュラーメンバー 平安Sを叩いたことで以前の状態に戻ったのか。にしても過去の力は出せないだろうし、メンバーも簡単には前に行かせないだろうから自分の競馬ができなくて惨敗と見た。 12ハギノハイグレイド 年齢からして叩いた上積みもなさそうで、かつての鬼脚はどこかへいってしまった。人気が落ちておいしいかもしれないが、とてもとても今の状態では並み居る強豪に勝てるわけもなく、しょうがなく消し。 13ディーエスサンダー 重馬場も向いているようだし、わりと穴でおもしろそうだと思ったが、前走の勝ち時計が他メンバーと比べると貧弱なのでギリギリで消し。・・・後悔するかもしれないけど。 14エイシンプレストン ちょっといい加減芝で勝てないからと言ってダートのレース使ってくるなんてムシがよすぎるんとちゃいまっか。1度だけ根岸Sでダートを走っているが12着でブービー。ダート適性はないと思う。 15リージェントブラフ これ以上馬場が悪くなって逃げ馬がスイスイいけるようだったらこの馬は要らないのだが、可能性としてJCDの追い込みの再現があればということで残したい。吉田豊は人気がない時に狙えの巻。あまり考えられないけど川崎記念と同じカネツフルーヴとのワンツーなんてあったら超万馬券じゃん。 16アドマイヤドン はっきり言ってこの馬を切るならゴールドアリュールも同時に切りたいのだが、今年絶好調の武豊と、不信に喘ぐ藤田を比べたら残念だけどドンには消えてもらいたい。3着までということもあるが、JCDの最後はへにょへにょだったし。 ◎2カネツフルーヴ ○5ゴールドアリュール △6マイネルブライアン ▲8ビワシンセイキ △15リージェントブラフ 自信度C 馬場状態と天候を見て直前に変える可能性があります。現時点では逃げ・先行優勢かと・・・。 馬連 BOX 2、5、6、8、15 ワイド BOX 2、5、6、8、15 3連複 BOX 2、5、6、8、15 |
結果 1着5番ゴールドアリュール 2着8番ビワシンセイキ 3着7番イーグルカフェ やっぱりこんな結末だったか。思ったより人気が割れてビワシンセイキが3番人気だったこともあり、馬連が1370円、ワイドでも610円ついた。まぁ負け馬券には変わりないが。カネツフルーヴは4着。やはり4角まで飛ばしすぎだと思う。松幹だったらなんとかなってたかもしれないのだが。イーグルカフェはやはりデムーロなんだねぇ。マイネルブライアン8着、リージェントブラフ9着だった。人気がないのにはしっかりした理由があるのだね。 |
2003/2/23 その他
フェブラリーで大ハズシしたときのためにその他でもちょい予想をしておこう(^^;
★京都11R 山城S ◎1サウスラピッド 上がり馬。ハンデもほどよい。 △6マチカネホクシン ベストがマイルということから、初の1200もスピード勝負になったとしても大丈夫だろうということで、穴ネライ。 ○8マルカサワヤカ 2戦叩いてあのとんでもない末脚が戻っていることを祈ろう。 ▲9スティーマー 57キロを背負って中山スプリントで1分8秒1を出している。今回は55キロ。相性の悪い京都も克服してくれそう。それから土曜の上村の落馬も。 自信度C 馬連 BOX 1、6、8、9 ワイド BOX 1、6、8、9 3連複 BOX 1、6、8、9 −−−−−−−−−−−−−−−− ★中山9R ヒヤシンスS やらないつもりだったけどやります。少頭数ほど荒れるという言葉を信じて。ダート1800の時計と上がり3Fを見て、以下の馬を3連複で買いますじゃ。 1タマモリッチ 2ラップラッパー 3ビッグウルフ 5スシトレイン 3連複 BOX 1、2、3、5 |
山城S 結果 1着13番ヤマオロチ 2着2番グロリアスサンデー 3着1番サウスラピッド コーシローが1着とは至極立腹であることよ。河内はこの日が引退ということもあって絶好調だった。やっぱりもったいないぞ。マチカネホクシンは最低人気で4着。惜しかった。 ヒヤシンスS 結果 1着3番ビッグウルフ 2着6番ハツラツ 3着7番カオリレッドアイ スシトレインは断然の1番人気ながら最下位。ちょっと今後が不安。でやはり少頭数は荒れて7頭立てながら3連複は5220円なのだった。 |