2005/2/27 中山記念
今週はメンバー的にあまりそそられない。たぶん小勝負です。
ゼンゼン関係ないが、今年注目している馬は”ディープインパクト”。おそらく弥生賞かスプリングSに出走、皐月賞というローテだと思う。素質的にはアグネスタキオン級か? 1カンパニー 柴原のままだったらたぶん人気にもならず買いの馬だったと思うのだが、ちょっと今回は見送り。前走32.8秒の末を出して反動があるはず。後方からでは厳しいだろう。 2アルビレオ マイルまでなら買ってもいいのだがこのメンバーではさすがに一歩足りないと思う。もう蛯名もいいだろう。 3ロイヤルキャンサー 知らないウチに7歳になったのね。追い込み馬の中館&中山の中館という理由で切り。 4エアシェイデイ この馬を本命にする以上、後ろからの馬は買いづらい。前目を走っていて33秒の脚をいつも使えるならば文句ないだろう。 5ハスラー 重賞ではいいところがない。今回もお客様扱いでいいだろう。 6メイショウカイドウ 中山の芝は苦手としており、ましてやそれほど能力的に目立つところもないとなればいくら武豊でも買えない。小倉大賞典はメンバーに恵まれただけ。 7グレイトジャーニー せいぜい6着程度だと思う。掲示板は難しいだろう。 8エルカミーノ 推しの馬だったがどうも上積みはないようだ。このまま引退を迎えるような気がする。 9エイシンチャンプ ペリエが乗るということは前目でも残れるということで、3着を期待する。2歳チャンプの意地を見せてほしいものだ。 10ダイワバンディット 逆を言えばペリエでも勝てなかったということでここでは足りないと見るべきだろう。だから昔からボストンバーバー産駒はダメだと(ry) 11バランスオブゲーム いつもながらそれほど人気になることもなく、オッズ的にはおいしい。G1でなければ勝春を買ってもバチは当たらないだろう。 12カナハラドラゴン いくら江田照でも年齢的にもう重賞では通じないだろう。 13ウインブレイズ 1度叩いたことで以前の状態に戻っていれば間違いなく買いなのだが、イマイチ信じ切れず押さえまで。 14トーホウシデン かつての雄も寄る年波には勝てないということでそれは馬の世界も同じこと。 ◎4エアシェイデイ ▲9エイシンチャンプ ○11バランスオブゲーム △13ウインブレイズ 自信度C とは言えどやはりカンパニーはコワイですねぃ。 馬連 BOX 4、9、11、13 3連複 BOX 4、9、11、13 3連単 マルチ 4−9、11、13 |
結果 1着11番バランスオブゲーム 2着1番カンパニー 3着2番アルビレオ やっぱりか_| ̄|○素直に反省しよう。エアシェイディは届かず4着、エイシンチャンプいいところナシの11着、ウインブレイズ13着。 |
2005/2/27 阪急杯
こちらは荒れる要素たっぷりだ。ギャラントアローが1番人気になっている時点で、ね(笑)。
1ナイストップボーイ やはり岡部様が起こした奇跡が2着という結果だったのですね。 2ブイヤマト 芝も走らないわけではないが阪神とは相性が悪い。 3タイセイブレーヴ 実は芝1200は割といい結果を残している。一発があっても不思議ではない。 4キーンランドスワン さすがに衰えは否めない。中途半端な人気もその葛藤の表れだと思う。 5カリプソパンチ 阪神芝との相性でそれなりに人気になっているが危険だと思う。理由は周りのメンバーの圧倒的な強化。 6スナークスズラン 今回はあまり期待しないほうがいいだろう。もう一度凡走して人気落ちのときがねらい目。 7キョウワハピネス やはり中京と阪神は比較の対象にもならず、ここは買える要素が見つからない。 8ワンダーシアトル ごめんなさい。ホント、ワタナヴェは買えないんです。現在の私にはそんな余裕はありません_| ̄|○ 9フォルクローレ 哲三に捨てられた時点で善戦はないと思いたい。一発がある松田ではあるが。 10ギャラントアロー 逃げずとも結果を出せた前走があってこの人気なのだろうが、京都との相性は抜群だが阪神は五分五分。これだけ人気になったらコケたときを狙いたくなるというものだ。 11ゴールデンロドリゴ この馬は中京というイメージが固まってしまった。 12ウインクリューガー 久々だが、ずっとこの時を待っていた。そう、コーシローからの乗り替わり。そして岩田。カンペキじゃん。 13シルヴァーゼット かなり買えなくなってきました。これを上位に持ってくる力は今の池添にはないかもしれない。 14ゲイリーファントム ということはコーシローはクリューガーを降ろされたってことですよね。あー、ますます岩田にがんばってもらいたいわ(笑)。 15アドマイヤマックス 根岸Sはここへの調整。その前2走はコーシローだから論外。ということで福永に乗り替わった今回は一変の可能性あり。 16カルストンライトオ 持ち時計も格的にもこの馬が上位間違いない。問題は斤量だけだが、ギャラントが57だからまあ2キロぐらいはどうってことないだろう。 △3タイセイブレーヴ ▲12ウインクリューガー ○15アドマイヤマックス ◎16カルストンライトオ 自信度C 当たらねーだろーなー。 馬連 BOX 3、12、15、16 3連複 BOX 3、12、15、16 3連単 マルチ 16−3、12、15 |
結果 1着7番キーンランドスワン 2着16番カルストンライトオ 3着12番ウインクリューガー マジですか_| ̄|○また性懲りもなくやっちまいました。今まで推しの馬切りで3連単取り逃がし。今回の魚も大きく、31万馬券。情けなくて涙も出ません。タイセイブレーヴ13着、アドマイヤマックス4着。 |