2005/4/10 桜花賞

やっと深夜の前日売りが始まりました。この時期が来ないとどうも競馬っていう気がしませんな。
さて土曜日、福島で1000万馬券が出ました。的中は9票。100円が1000万ですよ。ははは。この馬券を買える人って、いろんな意味で普通の人ではないですよね。
さて桜花賞。今年は18頭とずいぶん薄いメンバーが揃ったように見える。あまりそそられるレースではないな。買い目をぐっと絞ってみよう。

1アドマイヤメガミ
池添には申し訳ないが、最近のおとなしい騎乗ぶりにすっかり購買意欲をなくしているのである。よくて5着程度じゃないすか?

2ベニーホイッスル
先行馬は確かに魅力的だし血統も申し分ない。ただ、末が走る毎に遅くなっているのと鞍上不安で買い目を絞る以上切る。

3エリモファイナル
買います。もう岩田は絶対に切りません。それだけの理由ですが何か?

4マイネコンテッサ
こんなん2着に来たら面白いだろうなぁとか思うのですが、それはないでしょう。

5ジョウノビクトリア
ムリすれば買えないことはない。しかし数あるSS産駒の中ではどうしても見劣りしてしまう。

6ダンツクインビー
毎年のことだがチューリップ賞ってあまり参考にならないのが事実。ここも厳しいだろう。

7シーザリオ
人気が割れているのでこの程度の単勝人気ならどの馬がコケてもおかしくはない。ちょっと吉田稔にG1は・・・。

8エイシンテンダー
鞍上ヘタクソ。それだけ。

9デアリングハート
なーんかSS×ダンチヒで「これはっ!」というのがいないような気がする。デムーロ、いったいどうしちゃったんでしょうか?

10テイエムチュラサン
「ちゅら」は沖縄の方言で「かわいい」という意味ですよね。ってそれだけ。

11ライラプス
どうしてもラインクラフトよりは落ちるかなという印象があって素直には推し切れない。

12カシマフラワー
フェアリーSは展開の利。早くからデビューした馬はどんどん抜かされていく運命なのだよ。

13フェリシア
グラスワンダー産駒ということで個人的な思い入れだけで推し。いや、フェアリーSでは末34秒2が出せれば勝つでしょ。

14アンブロワーズ
アネモネSの競馬でどうも成長の行き詰まりを感じてしまった。ベニーホイッスルにはせめて勝ってもらいたいが。

15エアメサイア
順調に伸びてきている感じがする。まだまだ早いかもしれないが、大器の片鱗は見える。時代の流れとしてやっぱりSSの仔は外せないし外れないと思う。

16モンローブロンド
アドマイヤベガ産駒は密かに期待していたのだが阪神JFでちょっと落胆。ここでの逆転は考えにくい。

17ラインクラフト
問題は外枠ということで位置取りがすべてなような気がする。まぁ最後の直線でうまく捌ければこの馬の脚なら3着はカタイだろうよ。

18ショウナンパントル
ムラ馬だということは言えるだろう。この人気だし、おいしいかもしれないが信頼はし切れない。買わない方が無難だろう。

▲3エリモファイナル
▲13フェリシア
○15エアメサイア
◎17ラインクラフト

自信度C
順に、オペラハウス、グラスワンダー、サンデーサイレンス、エンドスウィープです。

馬連 BOX 3、13、15、17
3連複 BOX 3、13、15、17
3連単 マルチ 15−17−3、13
結果
1着17番ラインクラフト
2着7番シーザリオ
3着9番デアリングハート
カタイように見えるが3連単は36000円もついている。狙い目を変えないといけないのですね。シーザリオはオークスの最有力候補になりますた。エリモファイナル8着、フェリシア18着、エアメサイア4着。

2005/4/10 その他

やっぱねらい目は福島っしょ。中山は遂にG1で乗る馬がいなくなったアンカツがアサカディフィートをコケさせると見た。よってかなりの混戦?つまりさっぱり分からず_| ̄|○

★中山11R エイプリルS
△2スズノマーチ
実は推せない理由があるのだが買う馬が見あたらないので買うしかない。もともとバクチなんてイチかバチかだよ。

◎3マイネルアムンゼン
毎年この時期はとっても強い。勝つか大敗かどっちかじゃない?

○5カンファーベスト
中山2000はすべて3着以内。コバジュンだし買わずにはいられない。

▲10マカイビーディーヴァ
鞍上グレンボスは日本でもおなじみ。牝馬で59キロはキツそうだがこのメンバーなら。父デザートキングはデインヒル産駒の種牡馬。どこまで走れるかぜひ見たい。

自信度C
いやー、当たらないね。はははははは。

馬連 BOX 2、3、5、10
3連単 BOX 2、3、5、10

★福島11R 福島民報杯
△5カネツテンビー
ヨカンだけ。

△8マルターズヒート
福島の二本柳です。

◎9トップパシコ
今回はリファールの血が入った馬がいないのでバクシンオーのこの馬を本命に。

▲12ナイキアヘッド
この末だったらいつ勝ってもおかしくないのだが・・・。

○16ダイワバンディット
大外枠でもうまく前につけられれば。

自信度C
ここまで負け続けの馬が揃ったらそりゃ人気も割れるっちゅーねん。

馬連 BOX 5、8、9、12、16
3連複 BOX 5、8、9、12、16
エイプリルS 結果
1着2番スズノマーチ
2着12番ハスラー
3着4番カナハラドラゴン
蓋を開けてみれば以前推してた馬ばかりなり。マイネルアムンゼン4着、カンファーベスト6着、マカイビーディーヴァ7着。

福島民報杯 結果
1着10番ロードダルメシアン
2着7番ダイワバウンドリー
3着9番トップパシコ
3連単は29万だがこれは当たらない。いくら福島でもちょっと予想つかず。カネツテンビー14着、マルターズヒート7着、ナイキアヘッド9着、ダイワバンディット4着。