2005/5/1 天皇賞・春

なぜかヒシミラクルが前日までで1番人気。またしてもミラクルおじさんの仕業か?
メンバー的には安っぽい天皇賞になってしまったが、人気の割れ方からしてかなり妙味のあるレースになりそうだ。ポイントはやはりペース。距離が距離なだけに血統よりもそっちが大事だと思うのは私だけでしょうか?
・・・連休を楽しく過ごしたいです。

1ザッツザプレンティ
距離適性は疑うところがないのだが問題は去年の天皇賞だろうなぁ。16着惨敗。それ以外で見たら京都芝は3戦2勝2着1回と素晴らしい。またしても岩田と心中しようかいのぉ。

2アクティブバイオ
コーシローとかいうヤツだったら容赦なく切りなのだが何かありそな小牧。しかも障害で勝ってるから距離は問題ないし・・・。要らないか。

3アドマイヤグルーヴ
京都芝で連を外したのがただ1度、京都大賞典だ。その距離2400m。今回はそれより4ハロンも長い。どうしてここまで人気が出るのか不明。少なくとも牝馬だったらこの馬よりマカイビーディーヴァのほうが強いでしょ。

4トウショウナイト
一時的に複勝だけ売れたがやっと落ち着いた。ということはお呼びでないということか。

5ユキノサンロイヤル
実際問題この馬どうこうでなく関東の馬は春天では買えない。来たらさすが次郎ということでどうでしょうか。

6リンカーン
最終的に1番人気になりそうな気がするのだがその数字ほど信じられるだろうか。昨年のペースでは13着。非常に脆い馬だということは言えるのではないだろうか。

7シルクフェイマス
というわけでペースに左右されないこの馬を本命に。秋の天皇賞とこないだの京都記念は馬場が影響したものと思われる。今回は安心して見ていられるのではないだろうか。

8ヒシミラクル
確かに追い切りはよかった。復活の兆しも見えないわけじゃない。しかし前走の3着ですべてを信じてはいけないと思う。馬場が渋ってほかが沈んだだけ。ここまで人気になると何の妙味もない。

9チャクラ
万葉Sでアイポッパーに負けてるわけだから格付けは済んでいる。ここでどうこうできる底力は感じられない。

10スズカマンボ
どうもザッツは降ろされたのかな?アンカツ。菊花賞の6着がすべてを物語っているような気がする。どこまで成長できているだろうか。

11ハイアーゲーム
もう訳の分からない人気は出なくなったようだ。まぁこんなところが妥当の馬だろう。

12マカイビーディーヴァ
単勝のみが売れる結果となっている。前走は日本の馬場と合わなかったことが敗因と陣営も言っているように、ここのために来たのだからやむをえずの出走と考えても影響はないだろう。

13アイポッパー
やっとG1での藤田の出番かなという気がする。あっけなく勝っても不思議ではないサッカーボーイ産駒。京都芝は6戦すべて連対。典型的晩成型タイプなのだろう。

14サンライズペガサス
京都の成績が悪いのだが春の天皇賞と言えば3年前の5着が印象に残る。最強世代の中でも切れる脚は見事だった。そのときの上位がマンハッタン、ジャンポケ、トップロードだから、ここであっさり勝っても驚きはない。長休を2度も経験した馬だから応援したい。

15マイソールサウンド
穴になるならこの馬だと思うのだが、前走で体重が減っての勝利だったのがいただけない。メイチだったと考えればここはまた凡走に戻るはず。

16ハーツクライ
4歳で買えるとしたらこの馬だけ。この緩いメンバーなら来てもいいかもしれない。ハイペースならトニービンの血が生きるだろう。

17ビッグゴールド
この馬がハナを奪うのではないかなと思うのだが、去年のイングランディーレのようにはいかないだろう。本当はBT産駒を1頭(これしかいないが)入れたかったのだが母父ミスプロがどう考えても京都3200と合わないので切り。

18ブリットレーン
前走の末はとんでもなかったが、超がつくスローと周りのメンバーで為せた業。今回はお客様だろう。

△1ザッツザプレンティ
◎7シルクフェイマス
▲13アイポッパー
○14サンライズペガサス
△16ハーツクライ

自信度C
限りなくAに近いCですよ。・・・ってどういう意味やねん_| ̄|○

馬単 7−14、14−7
3連複 流し 7−14−1、13、16
3連単 マルチ 7−14−1、13、16
結果
1着10番スズカマンボ
2着17番ビッグゴールド
3着13番アイポッパー
ここまで荒れると手も足も出ない。ビッグゴールドはBT産駒ということで一瞬目に留まったのだがそれっきりだったなぁ。ザッツザプレンティ10着、シルクフェイマス仕掛け早すぎ18着、サンライズペガサス14着、ハーツクライ5着。結局ザッツは引退、ヒシミラクルはまたケガということで厳しいレースだったのだろう。

2005/5/1 その他

まったく当たる気がしなくなってきたので適当予想。だいたいにして新潟は中京、小倉の次に不得意だし、府中も似たようなもんだろう。あー、土曜日の青葉賞は買ってないけど予想した馬は全て馬群に沈みました_| ̄|○

★新潟11R 谷川岳S
ここはカタイ決着と見た。シーイズトウショウは斤量で切る。

▲1ムーヴオブサンデー
△9フジサイレンス
◎12ダイワバンディット
○15ウインラディウス

自信度B
1頭人気薄が絡むような気もするが・・・。

馬連 BOX 1、9、12、15
3連単 BOX 1、9、12、15

★東京11R スイートピーS
そうそう荒れるメンバーではない。

△3コスモマーベラス
△7シルキーステラ
◎8アンブロワーズ
▲10ダンツクインビー
○14ライラプス

自信度A
頼むから△の馬来てくれ。

3連単 マルチ 8−14−3、7、10

★新潟10R はやぶさ賞
実は直1000好きなんですよ。末中心でいいと思う。

▲1フラワリングバンク
△3ニホンピロストンプ
△4ポイントセブン
◎8グラスファイター
○10サンエムワールド

自信度C
つーかやっぱりさっぱり分からん_| ̄|○

馬連 BOX 1、3、4、8、10
3連単 マルチ 8−10−1、3、4
★新潟11R 谷川岳S 結果
1ムーヴオブサンデー・・・9着
9フジサイレンス・・・1着
12ダイワバンディット・・・8着
15ウインラディウス・・・3着

木幡と松幹のあほーっ。

★東京11R スイートピーS 結果
3コスモマーベラス・・・2着
7シルキーステラ・・・4着
8アンブロワーズ・・・8着
10ダンツクインビー・・・9着
14ライラプス・・・1着

蛯名のあほーっ。

★新潟10R はやぶさ賞 結果
1フラワリングバンク・・・1着
3ニホンピロストンプ・・・11着
4ポイントセブン・・・4着
8グラスファイター・・・9着
10サンエムワールド・・・10着

後ろから3頭の3連単的中です_| ̄|○