2005/5/15 新潟大賞典
ははははは。もしかするとワタシはJRAの安定運営のために日々汗水流して働いているのかもしれない。
えーと、普通の人なら府中メインの京王杯スプリングCを中心に予想すると思うんですよ。なんてったってそっちのほうがG2だし。でもオイラは違います。なぜこちらがメインかというと、2頭少ないから_| ̄|○ ちなみに、もっと自分の中で「買い」なのは京都メインです。△3テンケイ、○4タイキジリオン、△5ハリーズコメット、◎10ツルマルファイター、▲13テイエムアクションです。 1セフティーエンペラ 福島や小倉で好成績を残しているように長い直線は向いていない。・・・はず。 2グレイトジャーニー やはりワンパンチ足りないような気がする。ここで来るとすれば連闘の効果としか言えない。ただ、先週も4着だからなぁ。メイチじゃなかったのか? 3ウインジェネラーレ やはりステイヤーっぽい馬で間隔が空けば買えない。勝負は蛯名が乗ったときだろう。 4プライマリーケア 気になるのは複勝が売れているということ。どうも平坦向きではないような気がするんだよなあ。鞍上田辺だけ見れば買いなのだが・・・。 5ロードフラッグ この成績で56キロでは穴としても妙味がない。失敗じゃねーの?ハンディキャッパーさんよぉ。 6トーセンジョウオー 母父リアルシャダイだし何かビビッと来るものを感じたのだがやはり基本的にダート馬。48キロだったとしても買えない。鞍上は・・・買いたいけどなぁ。 7エリモマキシム 格から言えばこの馬なのかなと思う。普通に直線抜け出してきても誰も文句言わないだろう。最大の推し理由はここ最近絶好調のBT産駒ということ。 8カンファーベスト 1年ぶりの前走で戻ったというには早い気がする。イメージ的にはステイヤー。もう1叩きくらい必要なんじゃないだろうか。 9マイネルアムンゼン 57.5キロは過去の数字を見たハンデでしょ。今はあまりにも重すぎるハンデだと思う。過去の栄光は戻らない気がするのですよ。 10トーセンダンディ フォルティノ系の血が入った馬なら父にリファール系のホワイトマズルを持つこれだろう。なぜか人気になってるのがいただけないが、そろそろモリさんにもがんばってもらわないと。 11アサカディフィート どうも新潟で勝ち負けするというイメージがあまりない。鞍上もさっぱり目立たなくなってしまったし、この馬も波がありすぎる。 12イケハヤブサ こういうふうに1走ごとに乗り役が替わって川嶋というときは実は買い。まったく走る気なくてシンガリでも別にいいし。穴ならやっぱりロドリゴデトリアーノでしょ。 13ツルマルヨカニセ 人気になったときの小牧ってあまり見たことないからなんとも言えない(笑)。まぁ府中の惨敗はダートと重だから無視してもいいし、なんと言っても前走の時計が素晴らしいでしょ。 14エアセレソン ローカルの藤田はコワイよ。なぜか単勝5.2倍の1番人気で複勝は1.0〜1.1。これは1着かズッコケかどちらかだろう。本命で流すことを決意。あー、母父トニービンも。 15ダンツジャッジ 57キロはちょっとキツイでしょ。最近の走りから言ったらマイルでもキツイのに。本来ウォーニング産駒なんですぜ? 16スズノマーチ 単勝は2番人気なのに複勝は6番人気。キタムラも相変わらず信頼がないですね。新潟ってサンデーが勝つイメージ少なくないですか?みなさん。 ▲7エリモマキシム △10トーセンダンディ △12イケハヤブサ ○13ツルマルヨカニセ ◎14エアセレソン 自信度C イイ感じに人気が割れています。つまり難解なレースということで当たる自信はまったくなし_| ̄|○ 馬連 BOX 7、10、12、13、14 3連複 流し 14−7、10、12、13 3連単 マルチ 13、14−7、10、12 |
結果 1着14番エアセレソン 2着8番カンファーベスト 3着4番プライマリーケア くっそーーーーーっ_| ̄|○どうにもこうにもうまくいかないし。来週は新潟やりません。エリモマキシム4着、トーセンダンディ11着、イケハヤブサ13着、ツルマルヨカニセ5着。 |
2005/5/15 京王杯スプリングC
これさぁ、決め打ちのレースだと思う。こうだ!と信じて馬券買って、はずれたら諦める。そういうスタンスでいいんじゃないでしょうか?そんなにドラマは生まれないメンバーでしょ。
1ニシノシタン G2までだったらバクシンオー産駒でも買える。いつも内枠という素晴らしいクジ運の持ち主。今回は最内枠だから買わないテはない。 2アサクサデンエン 後ろから最も伸びる可能性があるのがこの馬で、円熟味を増したと思う。ここ3走はいずれも33秒台の末脚。1400でも出せれば勝てる。 3メテオバースト 富士Sの3着馬で小野次郎か。うーーーーーーーーん。涙ながらに切り。4歳ならダンスインザムードしかいないと思うので。 4ゴッドオブチャンス 終わってしまわれたのでしょう。いくらギでもどうにもならないような気が。 5ウインクリューガー またコーシローとかいうヤツに戻ってしまったのだな。はいサヨウナラ。 6キーンランドスワン はっきり言うと府中の芝は合わない。それがこの単勝人気にも出ていると思う。・・・また後悔するのかしら_| ̄|○ 7タマモホットプレイ いつぞや見せた豪脚はもう見られないのでしょうか。いえ、見たくないので本田さんお願いしますね。 8フジサイレンス またまた人気がないですな。重賞では通じないということをみなさん分かってらっしゃるのでしょう。新潟で1分21秒。府中では坂の分で22秒後半くらいになるのでは? 9ゴールデンキャスト よくて掲示板じゃないですか?仕事人横典が乗ったのは恐いけど。 10俺ハマってるゼ あー、久しぶりに馬名に漢字つかったよ。って言うか条件戦でしか活躍できない馬ってよくいます。この馬とヨストミ様がそうです。 11トラストファイヤー まだいたのか・・・(゚o゚;しかも江田勇亮_| ̄|○ 12プレシャスカフェ 連軸で間違いないような気がする。少なくとも土曜日1番人気ぶっ飛ばしボロボロだったデザーモのダンスよりは安定していると思う。 13アドマイヤマックス 武豊だったらダンスインザムード乗れただろうに・・・。なぜ勝てる要素の少ないこの馬を選んだかが疑問。近藤さんに頭が上がらないのかな? 14テレグノシス そろそろ来てもいいだろう。おそらくベストの距離1400。そしてメンバーにも恵まれた。ここで来なければもう買えない。 15ダンスインザムード 最近牝馬の調子がものすごくいいので人気も必然的に上がっている。でもなぁ。ペース次第だと思うのよ。スローになったら間違いなく買えるんだけど、ニシノシタンが飛ばしちゃうともうダメだと思う。強くは推せない。 16ナイトフライヤー この馬が来るんだったらフジサイレンスも買えるわけよ。2頭まとめて切りってなところですね。 17ウインラディウス この馬が来るんだったら(以下略)。 18スナークスズラン なんと府中1400は6戦して着外が1度だけ。しかも松岡だし、とんでもねぇ人気だし、面白いかも。 ▲1ニシノシタン ▲2アサクサデンエン ◎12プレシャスカフェ ○14テレグノシス △18スナークスズラン 自信度C さんざん悩んだけどダンスは買わない。アメリカ帰りのときも勝てる秋華賞を落としたというイメージが払拭できない。 馬連 流し 12−1、2、14、18 馬連 流し 14−1、2、18 3連複 流し 12−1、2、14、18 3連単 マルチ 12−1、2、14、18 |
結果 1着2番アサクサデンエン 2着10番俺ハマってるゼ 3着14番テレグノシス かーーーーーーーっ_| ̄|○ものすごいショックなんですけど・・・。あえてもう何も言うまい。ニシノシタン5着、プレシャスカフェ14着、スナークスズラン16着。そう言えば京都もマルハズシでしたわ。 |