2002/5/25 金鯱賞
1ジョービッグバン
トシでしょ。無用。 2タマモヒビキ 小倉大賞典がウソだったと考えればすべて納得がいくこと。コマンダーインチーフは2000に適性バッチリだが、グレードレースだけ勝てるなんてありえないのではないか。 3イナリコンコルド トシでしょ。このメンバーではムリもいいところ。 4アンブラスモア 最高齢。どうしようもないでしょ。若い頃はものすごい時計を出していたりしたのだが。 5エーシンエイケン バウンダリー産駒なんだねぇ。あのサーガノヴェルと同じ。ということは2000では長いはず。持ったら誉めよう。 6トーホウシデン 日経賞4着だが、スローペースの中で仕掛けがつかみづらかったのではないか。距離的にはブライアンズタイムだから問題はないが、復帰2戦目というところの勝負勘のようなものがどうかである。 7ダイワジアン ここ2戦大崩れだが末足自体はその前の連勝とさほど変わるところもない。推してもいい一頭だろう。ノーザンテースト産駒だし。 8パープルエビス なんてったってコーシローだからたとえ人気になろうが強いと言われようが切るものは切る。 9ツルマルボーイ ダンスインザダークに母父サッカーボーイでなかなかの良血。強い勝ち方をしているので人気が出そう。本命に推してもいいのかもしれないが、毎度おなじみ、この安直な馬名のつけかたに愛情が感じられないという理由で本命にはしないのだ(笑)。むしろ切りたい。 10スエヒロコマンダー 適性としては申し分ないのだが、如何せんトシが気になる。2着どまりばかりだから、期待するのは複勝のみ。 11ロサード 過去の話で今の状態は語れない。勝てるようだとSSの成長持続説がどうのとかいう理論になってくる。 12ユノピエロ 残念ながら父サザンヘイローの実績はそれほどでもないが、名前からも分かるようにその父はヘイロー、SSの父と同じである。時計が安定しているのも好材料。 13サイレントセイバー だからトシだって。母父スリルショーで確かに良血なのだが。 14アサカディフィート 同じ中京の2000を勝っているのが強み。煽馬だが、パラダイスクリーク産駒で母父アリダー。なかなかの好みである。 15ブリリアントロード トシ。以下同文。 16ラムセスロード 前走、前々走と負けは負けなのだが、時計は悪くないし、末足だってしっかり使えている。毎度の鞍上を見れば陣営の期待は一目瞭然だし、今回のユーイチもきっと悪い乗り方はしないと思う。懲りずに推し続ける。 17アドマイヤカイザー 出走を待っていました、レインボークエスト産駒。今回はG2だから難しいとは思うが、レインボークエストの自在な距離適性にかけよう。母父ヴァルドロルヌのBMS実績はちょっとマイラーっぽいから2000だと長いかもしれない。その点だけマイナス。 18エアシャカール 一昨年の皐月賞馬だから2000にはまったく問題はないはず。あとは復帰2戦目ということと59キロを背負うことかな。こういう馬が扱いに困る。ムラを信じて切ってもいいかしら? ×6トーホウシデン ▲7ダイワジアン △12ユノピエロ ▲14アサカディフィート ◎16ラムセスロード ○17アドマイヤカイザー 複勝 7、12 馬連 16−17、7−16、14−16 ワイド 6−16、7−14、14−17 |
結果 1着9番ツルマルボーイ 2着18番エアシャカール 3着12番ユノピエロ やっぱりだ。切った2頭がワンツー。かろうじてユノピエロの複勝をゲットしただけだった。んー、なんか最近グレードレースって毎回こんな感じ。だって、つまんないよ、1番人気、2番人気のフィニッシュなんて。 |
2002/5/25 その他
★中京9R こでまり賞
中京9R こでまり賞 サクラバクシンオー産駒。なんつっても末足がいい。短距離なら絶対いいはず。 単勝 15 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− ★東京9R ガーベラ賞 5ダイタクソニック まだまだ若い感じはするが、フサイチコンコルド×トニービンでおもしろそうだ。 8クライスレリアーナ 本命でいこう。なぜかシーキングザゴールドはBMS実績だと中距離になるが父親としては圧倒的なスプリントサイアー。岡部だし、流しでいいんじゃない? 10ボイスオブリーズン 芝では芳しくないが、母父のアレミロードがBMSとしてスプリント適性のみを残していることから可能性にかけてみたい。 13ハセノコンコルド これまたフサイチコンコルド産駒だが、この種牡馬の距離適性はまだわからない。万能という感じもするのだが・・・。まぁ早熟なのは間違いないところではないか。 馬連 流し 8−5、10、13 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− ★東京11R 欅S 2マイネルエアメール わーい、菅原勲だぁ。8歳だろうが最近ボロボロだろうが、私は買うのだぴょん。・・・複勝で(笑)。 3ニホンピロサート ダート1400かぁ。余裕だろうなぁ。ほとんどオッズつかないだろうなぁ。 4オーシャンアクロス 後藤と相性いいみたい。末足もダートにしてはかなりのもの。 8トーセンノースラン いやぁ、いいと思いますよ、ワカオライデン産駒。 13スターリングローズ 時計がものすごくいいんだよなぁ。馬体もデカくて力がありそなダート向きって感じ。 複勝 2 馬連 3−4、3−13、4−13 ワイド 3−8、4−8 |
中京9R こでまり賞 結果 15ムーンライトソナタ ・・・5着。ダントツの1番人気だったのに。 東京9R ガーベラ賞 結果 5ダイタクソニック ・・・3着。2番人気だったから当然と言えば当然か。 8クライスレリアーナ ・・・17着。+16キロが響いたのだろう。 10ボイスオブリーズン ・・・5着。惜しいなぁ。 13ハセノコンコルド ・・・4着。1番人気だったか。 東京11R 欅S 結果 2マイネルエアメール ・・・12着。うむ。許す。 3ニホンピロサート ・・・2着。だろうね。 4オーシャンアクロス ・・・7着。そんなもんかぁ。 8トーセンノースラン ・・・5着。人気の割にはがんばった。 13スターリングローズ ・・・1着。やっぱりなぁ。 というわけで、ガチガチの馬券でした。530円。 |