2005/5/29 東京優駿

せっかくのダービーだがバイオリズム的にもファンド的にもとってもヒーヒー言っとります。
さて大本命ディープインパクトだが、これには逆らう理由もない。逆に言うと3連系の馬券を買う場合残り2頭を選べばいいので楽なモンだ。その代わりやっすい馬券になっちまうが。
つまらなそうなここよりは来週の安田記念に出走のサイレントウィットネスに大注目。単勝5倍程度だったら1万円ブッ込みますぜ。・・・金があればね_| ̄|○

1ブレーヴハート
本質的にダート馬のような気がする。前走はたまたまだろう。必ず3着までにサンデーがもう1頭絡むと思うが、少なくともこの馬ではないはず。

2ニシノドコマデモ
勝春のG1成績を見ればドコマデモ負春ということが言える。

3ローゼンクロイツ
皐月賞はおそらく位置取り。今回は修正してくるだろうが初の2400ということで最後の直線失速しそう。まだアンカツを信じ切れていないオイラ。

4エイシンニーザン
笑っちゃうね。フォーティナイナー産駒がダービー勝っちゃいかんでしょ。鞍上も。

5ディープインパクト
つまずいて出遅れた皐月賞でさえ楽勝。現時点で逆転できる可能性を持った馬はいないと思う。あとは豪快な末脚が見たい。それだけだね。

6アドマイヤフジ
京都新聞杯3着でインティライミとの格付けは済んでいるのでここでどうこう言うレベルではないと思う。

7インティライミ
やっぱSS直仔だと思うわけよ。スペシャルウィーク産駒が勝つのは来年以降でいいじゃない。前走はまくり気味の1着。今回も4角から上がっていくとすればどうも安易には信じがたいが距離の問題を考えれば推すべきなんだろうなぁ。

8シャドウゲイト
おそらく逃げるのだろう。逃げ粘って3着までという姿が想像できない。小野次郎だけ見れば買いなのだが、後ろからの馬たちが強烈すぎる。

9コンゴウリキシオー
本質的にはマイラーなのだろう。一発はあるかもしれないが、末脚が府中向きではないように思う。

10コスモオースティン
間違って逃げてペース滅茶苦茶にしやがったらJRAにクレームつけますぜ。ホントに。

11ペールギュント
サンデー×リファール系はディープインパクトと同じ配合。だがしかし歩んできた道がマイラー路線で、しかもNHKマイルを使ってるというところが橋口さんにしては納得いかんのじゃ。

12マイネルレコルト
本来は力の衰えていなさそうな2歳チャンプは買いなのだが、皐月賞の競馬で明らかにスタミナ不足を露呈されてはここは厳しいと思う。

13ダンツキッチョウ
青葉賞組は毎年注意が必要なのだが、この馬が1着だったということはそれほどレベルは高くなかったのかもしれない。時計自体も特筆すべきものがない。

14アドマイヤジャパン
横典が騎乗停止になっちゃったおかげでミユキングですね。はい。直前までは切りでいいと思ってたけどこの人気だったら買って損はないかも。

15シックスセンス
というわけでこの馬を対抗に。私の第6感がそう言っているのですよ(寒)。厳しい競馬ほどこの馬には似合っているようだ。

16シルクトゥルーパー
ペースが速くなればこの馬の大激走があるかもしれない。NHKマイルCでは惨敗で競馬をしていない状態。それぞれのトライアルをメイチで闘ってきた馬たちよりは余力があるはず。

17シルクネクサス
ベンジャミンSはデムーロの好騎乗。あれができるのは日本のJにはいないと思う。あー、性格には「いた」。岡部様・・・。

18ダンスインザモア
複勝がやけに売れているのがとても気になるが、今更逆転はないと思いたい。ダービーに縁のない蛯名のことだし、大外枠を引いたのもきっとそういう神の見えざる左手。

◎5ディープインパクト
▲7インティライミ
▲14アドマイヤジャパン
○15シックスセンス
△16シルクトゥルーパー

自信度C
おそらく1着は当たっていると思います。・・・みんなそうだってば_| ̄|○

3連単 フォーメーション 、14、15、16−7、14、15、16
結果
1着5番ディープインパクト
2着7番インティライミ
3着15番シックスセンス
超久しぶりの的中。4250円。ただ、アドマイヤジャパンは最初の予想通り切ってもよかった。10着。シルクトゥルーパーはやっぱこんなもんでシンガリ。いやー、ディープ、菊花賞も簡単に獲れちゃいそうですね。秋までにもう1頭くらい面白いのが出てきてもいいんだけど。

2005/5/29 その他

その他と言っても他場が中京だけなので飛騨S1本でじっくり予想するべ。

1リガードシチー
ずっとオッズをチェックしてたが、一瞬1番人気になっていた。大量買いが入ったのだな。去年暮れに伊吹山特別で負けているので要らない。

2スピニングノアール
中京芝とはめっぽう相性が悪い。中途半端な人気も中館だからだろう。買えない。

3アタゴバクシン
こういう馬にアンミツとか乗せてほしいわ。1度中京1200で勝ってはいるが時計がアボーンなのでここは要らないと思う。

4トップパシコ
重賞成績もまずあって時計を見ても1番人気は納得なのだが、1着はと聞かれると疑問符。軸にはもってこいの馬なんだけど。

5スイートルーム
以前から書いているようにテディ系の馬は推したいのだ。凡走が続いているが中京ならなんとかなるかもしれない。

6ロックスキル
こういう馬を何かやらかすのがコバテツなのだが、なんか人気があるのが意外。あまり妙味もないので要らないはず。

7イーグルスウォード
前走前々走と1400で大敗しているが、実際問題中京1200も3敗なのでノーマークでいいと思う。

8スターエルドラード
小原の3走目で本来は買い。今年、マイセオリーで買って当たったためしがない。実はこの馬も終わったっぽいし、シンガリでもかまわないのです。

9ローランジェネルー
なぜ人気なのかがイマイチよく解らない。柴山が最近人気被るんだよなぁ。大した馬に乗せてもらってると思えないのだけれど・・・。

10ナゾ
前走の時計があまりにもオソマツ。中途半端な人気の長谷川は要注意なのだが、7歳の牝馬がスプリントで勝つなんてあまり想像もつかないのです。

11フサイチホクトセイ
ちょっと先週赤木を見直したのでここは推してみる。まぁいろんな理由があるんすけど、マキャベリアン産駒ってとこが一番の推し材料ですがな。

12デュアルストーリー
というわけで凡走もかなりの確率であるのだが、乗り替わり最強の鞍上とかつての夢をもう一度という儚い願いで推し。

13ワイルドシャウト
芝初挑戦ですか。まぁラーイ産駒だから走れないということはないだろうが、中京1200で外枠はキツイだろう。

◎4トップパシコ
▲5スイートルーム
△8スターエルドラード
○11フサイチホクトセイ
△12デュアルストーリー

自信度C
狙いますぜ旦那。

馬連 BOX 4、5、8、11、12
3連単 マルチ 4−5、8、11、12
結果
1着11番フサイチホクトセイ
2着2番スピニングノアール
3着5番スイートルーム
くーっ。また2着抜けだ。中京だからしょうがないとかじゃなく、オイラこういうの多過ぎ_| ̄|○トップパシコ13着、スターエルドラード12着、デュアルストーリー11着。後ろからの3連複ゲットだぜぇ!(悲)