2004/5/30 日本ダービー

先週の大敗でもう資金がない。さすがダービーともなると様々な情報が飛び交っているが、いったいどれが正しいのか皆目見当も付かない。まぁいいや。100円ずつの買い目なので(T_T)。
なんとこの日本ダービーは過去15年ほど1番人気の馬が着を外していないらしい。何か今年はそれもサプライズで覆されそうなヨカーン。というより、100円しか買えないから穴馬を選んでおかないとなぁ(笑)。

1マイネルマクロス
またもや1枠1番。先行すると宣言しているらしいが所詮フジキセキ産駒よ。

2ヴンダー
前走の距離が限界のような気がする。同じくフジキセキ産駒だし。

3マイネルブルック
個人的にスターオブコジーン産駒がダービー馬ってのも納得いかない。2着3着ならという大逆転も考えたが、皐月賞の負けを見るとちょっと買えない。

4ダイワメジャー
デムーロがダービー連覇ってのも日本競馬界があまり許さないような気がする。でもとんでもなくスローになったなら脚が残るぶん前にいる馬は有利だろうから押さえておかなきゃなぁ。

5ハーツクライ
ローテが気にくわない。皐月のあと京都新聞杯を勝っているということで馬体減りも心配だし反動アリと見る。

6アドマイヤビッグ
さすがの武豊でもこの馬ではどうかと思う。時計云々でなくて青葉賞のレベルが低かったとすれば用無し。

7マイネルデュプレ
ラフィアンの中ではこの馬が一番臭う。内田博だし。皐月賞惨敗は善臣大先生だったことを考えればその前のレース共同通信杯で見せた33秒3の末が出せるかもしれない。

8メイショウムネノリ
どうも福永の調子のよさが目立つがダート馬ということで今回は勘弁願いたい。

9コスモバルク
この馬の取捨が問われるレースとなりそうだ。キンカメの大量投票があったようだが結局前売りでは1番人気。皐月の競馬はやはり負けて強しの印象があったからなぁ。「ダービー1番人気確実論」から言えば来ても不思議ではないが。

10フォーカルポイント
横典にも捨てられ、G1とは無縁の勝春となってしまった。社台も今回は期待していないだろう。

11グレイトジャーニー
プリンシパル組は要らないと思う。小牧は魅力なものの、SS×ミスプロは去年ロブロイが来たからもういいだろう。スズカマンボも。

12キングカメハメハ
NHKマイルCの勝ちでもいっこ獲っとこうか的な参戦だと思う。巷で言われているようにやはりネックは距離と疲れ。キングマンボ産駒も初戦はミスプロ。エルコンドルパサーだけが化け物だったのだ。

13スズカマンボ
なんでこんなヤツにG1で出番を作るかなぁ。上村だったら買ってたかもしれないが。

14キョウワスプレンダ
ブラックタイドがまったくダメなことを考えるとスプリングSでその2着になったこの馬もダメなのだろうか。哲三的にはタップで金鯱賞獲ったからもういいのかも。

15コスモサンビーム
やっぱりマイラーなのか。さすがにザグレブ産駒が2頭も来るとは思えないし、キンカメを逆転することはあり得ないとか感じるファンも多いだろう。ただ、母父レインボークエストが・・・。4F延びたときに母父ラストタイクーンとレインボークエストの差は出るんじゃない?

16ホオキパウェーブ
青葉賞ははやい時計だったから後の馬の出番があっただけと考える。今回はスローが予想されるし何よりも道悪。サドラー系×ミスプロ系で日本の道悪馬場が走れるわけがない。

17ハイアーゲーム
よくレコード勝ちの次走はダメというようなことが言われるが、大きなレースならばなおさらだと思う。そろそろ蛯名も来そうな予感はするが、弥生賞でバルクに負けているのが推せない要因。

18ピサノクウカイ
いくらガイジンJと言えどもやっぱりプリンシパル組は要らないと思う。ヴンダーのほうが末が0.1秒いいのでますます要らないか。ちょっとだけ母父アファームドが臭うけど。

4ダイワメジャー
7マイネルデュプレ
9コスモバルク
15コスモサンビーム

自信度C
最大の焦点は時計だと思う。走ったことのないペースで走ると人気馬はコケるのでは?ちょっと今回印を付けられません。

馬連 BOX 4、7、9、15
3連複 BOX 4、7、9、15
結果
1着12番キングカメハメハ
2着5番ハーツクライ
3着17番ハイアーゲーム
強いの一言。宝塚も秋天も有馬も獲ってしまいそうな走りだった。まぁそんなレコード決着になったら予想がうまくいかないことは百も承知だったし、それで100円買いというケンに近い状態だったのだが、それでも悔しいのが競馬というものなのだな。ダイワメジャー6着、マイネルデュプレ13着、コスモバルク8着、コスモサンビーム12着。

2004/5/30 その他

単勝勝負100円買いです!(笑)

中京11R 名古屋城S
◎2ケージーダンシング
中京と言えば吉田稔で。

自信度B
単勝 2

東京9R むらさき賞
◎10ワンダーボーイ
やっぱデムーロで。

自信度C
単勝 10

東京11R ミスターシービーメモリアル
◎10カラメルアート
個人的に今年最も買っている善臣大先生を(笑)。

自信度C
単勝 10
結果
中京11R 名古屋城S
2ケージーダンシング・・・14着
もうダメっす。

東京9R むらさき賞
10ワンダーボーイ・・・7着
直線まったく伸びず。

東京11R ミスターシービーメモリアル
10カラメルアート・・・8着
ちなみに、こっちがデムーロでした(T_T)。