2003/6/29 宝塚記念
いよいよ前半戦最後のG1だ。先週から新馬戦も始まり秋のレースがますます楽しみになってきたところだが、ぜひ後半戦のためにも資金を残しておきたいところ(「増やして」と言わないところが弱い;;;)。
天気はどうやら荒れ模様だが、毎年カタイこのレース、今年はどんな結果になるのだろうか。さぁ、あなたの、そして私の夢が走ります! 1サイレントディール ダービー4着はあくまで3歳馬の中でのこと。ここでの古馬はかなり厳しい。いかにアンカツであろうと、そんなサプライズはないと思いたい。 2アグネスデジタル 距離も芝・ダートも不問。ここで勝ったらホントに最強馬になってしまう。問題は四位のケガがどう出るかということ。乗り替わりならほぼ間違いなく来ないと思うし、安田記念勝ちが宝塚で勝つなんてデキスギた話で、どっちにしても配当妙味の面から切ろうと思っていたが。 3アサカディフィート 牽制し合って緩い流れになれば先行集団のこの馬がかなり有利になると思うのだが。重馬場でもそれなりに走れるし、何よりもG1の池添はコワイ。人気はかなり低いだろう。 4マイソールサウンド 距離適性はおそらくなんの問題もないだろうが、やはりG1では格が違うという印象が否めない。掲示板という可能性もないこともないが。 5シンボリクリスエス あえて切る理由を挙げるとすれば、初の58キロ。長期休養明け(藤沢厩舎の休養明けは買いたくない)。そして今までは「神様」という騎手が乗っていたこと。だ。デザーモが勝ってほんとうにいいのだろうか。3着ならあり得るだろうが。 6ネオユニヴァース 去年のローエングリンがそうだったように、ここでの3歳馬53キロというのはあまりにもおいしすぎる。なんなく勝ってしまうことも考えられる。しかし、いかにSS産駒であろうと、やはり古馬との対戦は厳しいはず。ましてや今年の3歳馬は決して高いレベルとは言えず、ここで勝って菊花賞もなんて夢のような話はないと思いたい。デムーロ、荒稼ぎしすぎ。お手馬を奪われた福永の気持ちになってみろってんだ。 7サンライズジェガー 天皇賞2着馬だからそれなりに人気が出るかもしれないが、逆に強い勝ち方をしたヒシミラクルに人気が集まってこっちは盲点になるかも。前走9着は出てくる道がなかっただけでそれでも3Fは34秒1で走っている。完全にステイヤーとして復活したと言ってもいいだろう。ちょっと2200は短いかもしれないが、ライスシャワーの果たせなかった宝塚の夢を再現させてほしい。完全温情馬券だが。 8イーグルカフェ ぷ。吉田稔だって。有馬記念14着で分かるように2200はこの血統にはない。人気があるのは不思議だが、この馬、まったく読めないから切る。 9ツルマルボーイ ついに念願のG1勝利というのもあってもおかしくないか。天皇賞は本当に苦しそうにしながらの4着。あれを経験しているからこそ、長距離血統の開花があってもおかしくない。古馬になってこれからはステイヤー路線でいくだろう。だけど、大外回って3着とか、内を突いて出られなくて4着とかありそうだなぁ。 10ヒシミラクル 早い仕掛けができるという点ではこの馬は強い。直線の長さはそれほど関係ないから。不安なのはやはり馬場。トップロードが苦労したように同じサッカーボーイ産駒としてそれに泣くのだろうか。事実、有馬は稍重で11着・・・。切るか。 11ファストタテヤマ ダンスインザダーク産駒は切れる脚がないと思っていたが、この馬やツルマルボーイのようにズバッと差してくる馬もいて、SSの血の奥深さを感じさせる。結論から言うと、あの天皇賞で6着ではここではムリ。 12バランスオブゲーム くそっ。穴で推そうと思っていたのにコーシローかよ。馬体が立派になって本格化し、しかも重馬場もこなせそうだとくりゃ買わないわけにいかないのだが、買わない。 13ダンツフレーム 去年の覇者がここでも人気になるのだろうか。どうも今年のサプライズの一つに「再現」というのがあるが、BT産駒と言えマイラーになり下がった馬がここで爆発するとは思えない。藤田のインタビューは見たいが、どうも推す要素が見あたらない。新潟の59キロ勝ちは見事だったが、馬場が完全に違う。 14メジロランバート 目黒記念3着は勝浦でなくてはできない芸当。幸で、しかもG1の舞台ではあまりにも想像を絶している。 15ストップザワールド 武豊なら推そうと思っていたのに、マイルを越えると急に弱くなる福永クンでは厳しいか。前走54キロからいきなりの58キロでは馬もビックリするだろう。 16タップダンスシチー 有馬でシンボリクリスエスの2着。数々のレコードを持っている前半戦最高の上がり馬なのにどうしてこんなにも人気が出ないのだろう。3番人気くらいになってもいいのに。ツルマルボーイにも勝っているんだから、ここは当然それなりの評価をする。G1ウィナーとなるとあまり考えられないが、粘っての2着は十分にあるぞ。 17ダイタクバートラム 武豊の不振はいったいどうしたことだろう。ここで不安があるとすれば2200というこの馬にとって短い距離。脚がたまらないうちに終わりなんてこともあり得るか。やっぱりこの馬はG2止まりの馬なのではないだろうか。 ×3アサカディフィート △5シンボリクリスエス △6ネオユニヴァース ◎7サンライズジェガー ▲9ツルマルボーイ ○16タップダンスシチー 自信度C 騎手がどうなるのかまったく分かりませんが。 例年通りのガチガチ宝塚馬券も押さえて2通りの買い方をします。 馬連 BOX 3、7、9、16 馬連 5−6 ワイド BOX 3、7、9、16 3連複 BOX 3、7、9、16 3連複 流し 5、6−3、7、9、16 |
結果 1着10番ヒシミラクル 2着9番ツルマルボーイ 3着16番タップダンスシチー またやっちまった・・・(T_T)。だから最初の予想通りにヒシミラクル買っていれば・・・。天皇賞もそれで後悔してるのに・・・>自分。ワイドは1830円。ミーハー馬券買ってる金あったら押さえとけっつーの。アサカディフィート14着、シンボリクリスエス5着、ネオユニヴァース4着、サンライズジェガー8着だった。 |
2003/6/29 その他
★福島 福島TVオープン 今週もちょい予想。 △4ナリタダイドウ 勝春のケガが治らなければ(笑)。 ○7メジロマイヤー 吉田豊のケガが治らなければ(笑)。 ▲8アサカブレイヴリー それなりに先行できる力がある。 ▲10ロードフラッグ 福島で逃げるならかなりコワイ。 ◎11ハレルヤサンデー ここでは力が違うだろう。後ろからというのは危険だが、この少頭数ならなんとかなるかもしれない。 自信度A 3連複のみにするかも。 馬連 BOX 4、7、8、10、11 ワイド BOX 4、7、8、10、11 3連複 BOX 4、7、8、10、11 ★函館 駒場特別 ▲4ベラージオ 北村だから買う。 ▲6エルウェームサシ 実は松田ってけっこうウマイと思う。 △7トーセントモサン うまいこと前に行ければ。 ◎10プリサイスマシーン 1700くらいなら余裕でもつだろう。 ○11ニシノシシオウ あまりラムタラ産駒は買いたくないのだが。 自信度B これも3連複のみにするかも。資金がなくて・・・。 馬連 BOX 4、6、7、10、11 ワイド BOX 4、6、7、10、11 3連複 BOX 4、6、7、10、11 |
福島TVオープン 結果 4ナリタダイドウ・・・6着 7メジロマイヤー・・・3着 8アサカブレイヴリー・・・9着 10ロードフラッグ・・・5着 11ハレルヤサンデー・・・1着 ワイド370円(T_T) 駒場特別 結果 4ベラージオ・・・3着 6エルウェームサシ・・・11着 7トーセントモサン・・・8着 10プリサイスマシーン・・・1着 11ニシノシシオウ・・・2着 全部当たったが810、300、160、310、600円という激安配当(T_T) |