2004/6/6 安田記念

リアルシャダイ死亡。夢をくれたライスシャワーが産駒を残せないまま他界したときと同様に、やるせない気持ちが押し寄せた先週のニュースだった。

これから多忙の時期に入り、そしてしばらく金銭的に厳しいことが分かっているので競馬は控えたいと思う。まぁ勝負をかけたこの日曜が大ハズレだったらね(^^;。
前日売りではかなりの人気割れ。明日までどうなるかちょっと分からないが、現在の意味不明な府中の馬場なら何があってもおかしくないのかも。みんな期待しているのだろう。実はこの数少ない2場開催のときが割と好きである。集中して予想できるし。

1ファインモーション
毎日王冠での負けが気になるのだ。マイルに路線変更してきてここネライなのは分かるが、休養明けの牝馬と早い時計が苦手なことから切る。推せるのは1枠だということくらい。

2マイソールサウンド
果たしてマイル重賞を勝った馬がG1でも通用するのかという点が勝負の決め手になるだろうが、それ以前に体調が思わしくないようだ。ここは消しで。

3オーゴンサンデー
前走期待したのにガックシの6着。1F延びたくらいでは逆転はないだろうなぁ。

4ミデオンビット
岡部だし推したいところだが、実は終わったっぽい。どう考えても京王杯SCからの状態の回復は厳しく、ましてや同タイプが多数いる中での健闘は想像がつかない。

5ウインラディウス
京王杯SC組は全部消そうと思っていたが、どうもオリヴァーへの乗り替わりがとてもクサイ。藤沢和は本当に勝負をかけたときにはそれまでどんなに好騎乗をしててもガイジンJをもってくるのだ。可哀相な勝春。

6アイランドファッション
人気的には外国馬2頭のうちこちらのほうが上位になっているようだが、やっぱり牝馬は買えない。来たら事故ということであきらめよう。

7ローエングリン
メジロマイヤーがバカ逃げをしてこの馬が2番手追走というかたちが想像されるが、そこから最後まで粘って着を拾うという情景がどうしても考えられない。先週のような前半超ハイペースになったら早仕掛けでバルクのように潰れてしまわないか。横典だからコワイのだが。

8イーグルカフェ
この馬にもはやかつてのG1馬の面影はない。このまま引退していくのだろう。

9テレグノシス
ハイペースで前が潰れるならばこの馬の出番があっても不思議ではないが、前走があまりにもいい脚を使っているのでそれが今回もとは考えにくい。差して3着あたりかな。まあ唯一のトニービン産駒のこの馬を推してもバチは当たらないか。

10メイショウボーラー
この馬、もうイッパイイッパイだと思うのだが、闘っている相手を考えると若さ故の前残りがあっても何ら不思議ではない。。ここの結果次第では宝塚か放牧か、だと思うのだが・・・。

11ジョウテンブレーヴ
がんばって掲示板がやっとだろうか。復活したらカッコイイんだけどなぁ。

12ユートピア
フォーティナイナー産駒ということで期待したダービー卿CTがふがいない結果だったので今回は買えない。ユートピアSが四位でここもユートピア&四位というのは・・・ないか(^^;。

13メジロマイヤー
結局G3止まりの馬のような気がする。コーシローも。

14ツルマルボーイ
マイルはこの馬には合わないのではないだろうか。前半速い流れになって本来のキレがなくなって伸びずじまいということも十分に考えられる。横典よりはアンカツが合っているとは思うのだが。

15ダンツジャッジ
ウォーニング産駒は短距離馬を出す割にジリ脚で府中には合っていそうな気がする。この人気ならば馬券的にも妙味があるし、やっぱりマイルがベストだろうとか思うわけよ。でもまたヨシトミ大先生を買ってしまうのはヤだなぁ(^^;。

16バランスオブゲーム
勝春のG1連敗記録もそろそろ終止符を打ってほしいところではあるが惜敗で2着ということも考えられなくはないか。ただ、道悪でも休養明けでもハイペースでもこの馬ならなんとかやってくれそうな気がするし、3着まで入る可能性としては一番高いと思う。

17マイネルモルゲン
ダービー卿CTの勝ちはまったく訳が分からないが、G1ではラフィアンの馬は要らないということで切る。そんな理由でいいかもしれない。

18セルフフリット
やはりコワイ外国馬。今まで外国馬は用無しと見て切りかなりイタイ目に遭っているので人気薄のほうを残しておきたい。

○5ウインラディウス
△9テレグノシス
▲10メイショウボーラー
◎16バランスオブゲーム
△18セルフフリット

自信度C
勝春を本命にするとはオイラもいい度胸してるわ(泣)。ただここまで人気が割れるとホントに実績を重視したくなるんですねぇ。

馬連 BOX 5、9、10、16、18
3連複 BOX 5、9、10、16、18
結果
1着14番ツルマルボーイ
2着9番テレグノシス
3着16番バランスオブゲーム
まさかこの馬場状態でツルマルボーイが来るとは。アンカツの豪腕が道悪を嫌がるツルマルを無理矢理走らせたんだろうか。この組み合わせで万馬券になるんだったらやっぱり勝っておかなきゃなんないのね。あー、去年と同じかも。ウインラディウス14着、メイショウボーラー11着、セルフフリット10着だった。

2004/6/6 愛知杯

今年から牝馬限定ハンデ戦に変更された愛知杯。これは面白そうだ。いつものことだが中京のメインということで大荒れを期待したい。そして簡単に裏切られたい(笑)。

1シアリアスバイオ
前走は太かったのではなく成長したということなのだろう。ここでの人気は納得いかないが、重賞ということで消えてもらおう。

2トーセンリリー
49キロという最軽量だがどうも中京って逃げ馬が粘り込むイメージがないんだよなあ。藤岡は今年の新人Jの中では逸材かも知れないが。

3マイネヌーヴェル
福島牝馬Sではいい脚を使ったように見えたが実際は34秒8。ハンデが1キロ増でさらに直線が100mくらい延びるわけで、ここは届かず4着あたりということで。

4ビーポジティブ
さすがのデムーロもこの馬ではどうだろうか。トゥザビクトリーの全妹だったような記憶があるが、何やら意味不明な路線を歩んでいる。

5アインクライマー
50キロで岩崎。これを推さないでどれを推すの。トーセンリリーの追走から早々と差して粘っての3着。うーん、オイシイ(笑)。

6チアズメッセージ
トップハンデだが、この馬の末脚を考えたらどうってことはないと思う。直線の長さもちょうどいい感じだし、母父アンバーシャダイが今の馬場に合っているように思う。

7チャーミングクリス
熱田特別で1着になったときはしまい3Fが34秒6。後方からの競馬でその数字では今回はちょっと厳しいか。クリスエス産駒ということからか人気はある程度出ている。

8エリモピクシー
都大路Sでチアズメッセージの3着。その間に他の馬が入る余地があることからもここでの着は難しいだろう。

9ブライアンズレター
おそらく一生懸命がんばって2分2秒程度か。5キロ減ったぶんの爆走があるかどうかという点で見所はあるが。

10チャペルコンサート
もしこの中にオースミコスモが入っていたらと考えるとやっぱり勝てない気がするのでこの馬は出番なしと見ていいだろう。

11メモリーキアヌ
やっぱりトニービン産駒なだけにこの距離と左回りということで狙ってきたのかなと思う。52キロはかなりの恵量。福島牝馬Sよりは上に来てもいいだろうよ。

12ニックルフェザー
まぁ牝馬で7歳になっちゃうと買えるもんも買えないわな。バーゲンだったら一番強いのはおばちゃんだろうが。

13オースミハルカ
この間隔はかなり気に入らない。ここで叩いて夏競馬かなと思ったりする。もう1戦してクイーンSかしら。

14シンコールビー
まだまだ終わる年齢ではないと思うのだが、結果が出ない。ここでの走りを見てから次走の買いを決断したいと思う。見送りが吉か。

15シルクサンライズ
状態は徐々によくなってきているようだ。7歳馬だが、サッカーボーイ産駒ということから距離ピッタンコで推し。

16ヘヴンリーロマンス
メイSはとんでもない時計だったが、なぜか斤量が1キロ減ということで謎のハンディキャッパーがいるようだ。簡単に勝たれては面白くもなんともないので切ることにする。

17カレンバレリーナ
大穴でダートから芝変わりのこの馬を。先行勢で48キロはおいしすぎやしないかい?3着でいいから粘ってください。

18シャイニンルビー
さすがに能力的には上位だろうが、綺麗な跳びの馬が今の中京で簡単に勝てるとは思えず、藤田切り。大外枠はきっと好きではないと思う。思い出すなぁ。3歳の頃を。

▲5アインクライマー
◎6チアズメッセージ
○11メモリーキアヌ
▲15シルクサンライズ
△17カレンバレリーナ

自信度C
スゴイとこ狙ってるでしょ(笑)。

馬連 BOX 5、11、15、17
3連複 BOX 5、6、11、15、17
結果
1着11番メモリーキアヌ
2着6番チアズメッセージ
3着8番エリモピクシー
馬連的中は思わぬ配当で7850円。3連複流しで幅広く狙っておきゃよかった。個人的にもっとも相性の悪い中京でこんな馬券が当たるとはビックリ。アインクライマー14着、シルクサンライズ6着、カレンバレリーナ11着。
ちなみに、この成績で奮起するだろうと期待した岩崎祐己のタガノリファールから馬単裏表で流した最終レースもゲットで7510円。奇跡だ。10Rの57万馬券も獲れてりゃなー(ムリ)。ヒシアスカから逝ったのに(T_T)。