2005/7/24 函館記念

何回も書いてきたが毎年この時期はオケラになっていてまともに予想したことがなかったのだ。去年も函館記念はお休み。なんとなく暑いせいもあってか予想に身が入らない。まー、どうでもいいや。たまには湯水のように金をつかうのもいいんじゃないすか。

1テイエムジェネラス
松前特別を勝ってここ。距離が足らんような気がするのだ。秋山も相変わらずムラがあるし。

2エアセレソン
前走が道悪だったことを考えれば4着は立派。このメンバーなら間違いなく3着までは来ると思う。

3ブリットレーン
天皇賞のあとというのがいただけない。夏競馬ならもういっちょ函館で叩いておいてほしかった。

4ブルートルネード
むしろ良馬場ならエリモハリアーを逆転するだけの力は十分にあるはず。前々でうまく捌ける横典なら安心だろう。

5エリモハリアー
前走は道悪で参考にならず。本田が手綱をとるのであれば考えたが、ちょっと今回は勝負ではないと見た。

6グランリーオ
府中で勝ってた馬が函館走るとはにわかには信じられないのだが。蛯名も最近かなり不調っぽい。

7ウイングランツ
この馬に関しては距離が足りないとは思わない。むしろ早くから脚を使えるという意味ではマクリがあっても不思議ではないということ。

8ナスノストローク
もうちぃと距離が長いほうがいいような感じもするのです。ここは実力を見るための出走と思ってもいいんじゃないすか。

9ハギノハイグレイド
ここへいったい何の用でしょうかといった感じ。こういう馬に乗らせられるようじゃ北村宏もまだ二流ということなのだね。

10マチカネメニモミヨ
前から推しのBT産駒でここならメンバー的にもいい感じ。人気もそれほどではなく、おいしい。

11ワイルドスナイパー
確かに函館との相性は抜群で人気になるのも分かる。でも前にも書いたようにバブルガムフェローの仔ってどうしてもダートというイメージがあるんだよなぁ。まだ藤岡を信じ切れてないし。

12タイガーカフェ
鞍上も馬も終hるねぇ。

13スプリングシオン
なぜ人気がないのだ。前走あんなにがんばったのに。ここでも勝ってぜひ田中剛おじさんをお立ち台に!

◎2エアセレソン
○4ブルートルネード
▲7ウイングランツ
△10マチカネメニモミヨ
△13スプリングシオン

自信度C
函館、当たる気がしないっす_| ̄|○。

馬連 BOX 2、4、7、10、13
3連複 BOX 2、4、7、10、13
3連単 マルチ 2−4−7、10、13
結果
1着5番エリモハリアー
2着4番ブルートルネード
3着7番ウイングランツ
ぐぅっ、悔しい。やっぱコーヘイを切ったのが間違いだったのか。ローカルって若手騎手の初重賞勝利がけっこうありますね。エアセレソン5着、マチカネメニモミヨ4着、スプリングシオン7着。

2005/7/24 その他

はくぼレースはレース番号がごっちゃになってどうも変な気分。えー、函館記念が9Rで新潟は11Rで小倉は10Rね。・・・きっとメインを同じくらいの時間に設定しなければならないというテレビ的なことなのだろうな。迷惑極まりない。

★新潟11R 北陸S

○1タイキバカラ
△2プリンセスアスカ
△4ビッグフリート
▲5リンガスローレル
◎9サンライズキング

自信度C
また内田コケそうですわ。

馬連 BOX 1、2、4、5、9
3連複 BOX 1、2、4、5、9
3連単 マルチ 1−9−2、4、5
3連単 マルチ 5−9−1、2、4

★小倉10R 佐世保S
△1タイセイブレーヴ
▲5ヒューマ
△6マチカネホクシン
▲7クリノワールド
○10ツルマルオトメ
◎11フサイチホクトセイ

自信度B
なぜだろう、カタイところから選んでるのに当たる気がしない・・・_| ̄|○

馬連 10−11
3連複 流し 11−1、5、6、7、10
3連単 マルチ 10−11−1、5、6、7
北陸S 結果
1タイキバカラ・・・4着
2プリンセスアスカ・・・6着
4ビッグフリート・・・5着
5リンガスローレル・・・3着
9サンライズキング・・・1着
くっそー、また勝春だよ。2着抜けなだけじゃん。

佐世保S 結果
1タイセイブレーヴ・・・11着
5ヒューマ・・・5着
6マチカネホクシン・・・9着
7クリノワールド・・・8着
10ツルマルオトメ・・・3着
11フサイチホクトセイ・・・2着
ま、こんなもんでしょ。予想通り1着は切ったマルカキセキでした。