2002/7/28 関屋記念

ここ数週間まったく当たりがない。じっくり考える余裕がないのも原因だが、もう一度資料の分析から見直さなきゃならないかも。来週からはそうします。ハイ。

1アグネススペシャル
割と人気が出そうだが、SSなのであまり推したくない。しかしながら、マイルまでの成績がいいことと、蛯名なことと、舌を噛みそうな母父ルファビュリューのマイル適性があることでとりあえず推し。

2サイレントセイバー
あまりコメントももはやないが、1600までだったら何かあってもおかしくはない。メンバー的には厳しいと見る。

3トウショウリープ
バクシンオー産駒で1600はギリギリキツイか。ただ、左回りの芝連対率が5割以上で穴にはなりそう。

4ビッグフリート
上がり馬なのだな。人気は出ているようだ。しかしながら、G3まで勝てるかというと?マーク。アフリート産駒では1600は展開に応じて厳しいはずだし、母父グレイントンもマイナーすぎる。

5ウインブレイズ
カッチーだけど本命にする。1600には強いし、何よりも左回り芝で8戦7連対である。負けたら母父ブラビオーのせいにできるし(笑)、「やっぱりカッチーかぁ」で笑ってすませられるから。

6ダイワジアン
そう言えば前走福島TVOPで万馬券をいただいたのはこの馬のおかげでした。井崎が推していたのでダメかと思ったんだけど、鞍上村田一誠とも相性がいいみたいだし、柳の下の2匹目を狙おうかな。

7ミデオンビット
スプリンターだと思うのだが、最近の時計があまりにもいいので推し。掲示板には来そうである。おいしそうだから複勝もいっとこう。

8マグナーテン
前走は切って失敗したが、今回は切って失敗しそう。うん、切るよ(謎)。昨年の同レースR勝ちで当然マークは厳しくなるはず。4着という結果を予想する。えぇ、マジで。

9ツジノワンダー
四位はギムレット降ろされてから絶不調。力的に見てもG3では通用せずと見る。血統はマックイーン×マルゼンスキーで非常に魅力的なのだが。

10トウショウアンドレ
ふん、和田竜二か。初めてフルネームで打ったよ。和田竜二、あぁ和田竜二、和田竜二。とりあえず最低人気と見る。

11タイキブライドル
血統的にはとてもいいんだけど、最近の不調で推せず。年齢的なものも加味して切り。

12トウショウノア
お客さまで。マイルはきっと短いっしょ。

13キクカグロリアス
バーデンバーデンCの12着は単に距離が足りなかっただけで、ユタカオーの血からマイルはもってこいなはず。あとは新潟との相性だが、ちょうど1年前に1400を勝っていてゲンがいい。

14バイラリーナ
人気もそれなりに出るはず。母父ヌレイエフのBMS実績はかなりのもの。そう言えばジャングルポケットはトニービン×ヌレイエフ。北野誠が推しているから危険な馬ではあろう(笑)。

○1アグネススペシャル
△3トウショウリープ
◎5ウインブレイズ
▲6ダイワジアン
×7ミデオンビット
△13キクカグロリアス

複勝 3、、13
馬連 1−5、1−6、5−6、3−5、5−7
ワイド 5−13、1−3、1−7、6−13、3−6
三連複 1−5−6
結果
1着8番マグナーテン
2着7番ミデオンビット
3着4番ビッグフリート
むぅぅぅ。だから失敗するっちゅーたのに(^^;。確かに強いとは思ったよ。なんとなくまたレコードかなんて思ったよ。でも1番人気でしょう。これは買えません。ミデオンビットが9番人気で3530円ついても買えません。・・・って惜しいことをした(笑)。アグネススペシャルは出遅れが響いて6着。ウインブレイズは4着だった。

2002/7/28 その他

★函館 UHB杯

▲3クロスヘッド
8頭立てで穴を狙うとしたら50キロのこの馬でしょう。
◎5サダムブルースカイ
この馬はホント強いと思う。こんなところでは負けないはず。
○6サクラプレステージ
49キロ。1200なら駆け抜けることも可能かも。

3頭まででないと収支が・・・
枠連 BOX 3、5、6
三連複 3−5−6

★小倉 サマーS

×1ラムセスロード
ついにコーシローが乗りやがった。この×は注意の×ではなくて絶対ダメの×なのだ(笑)。これで来たらホント殴るよ。(誰を;)
△2ゼンノショウグン
福永が乗るし要注意かな。地方から中央へ転厩というのも気になるし。
◎3ダービーレグノ
G3勝ちもある実力馬・・・なはず。ここは自己条件でなんとか勝って欲しい。
○7キンショーテガラ
距離的には最高の適性かもしれない。来たら50倍は下らないだろうな。
▲8スプリングチケット
トニービン×マルゼンスキーで非常に安定はしているが、勝ちきれないところがひっかかる。池添にはさからえず、押さえてはおくが。

馬連 2−3、3−7、3−8、7−8
ワイド 2−8、2−7
三連複 3−7−8
UHB杯 結果
1着4番ゴールデンロドリゴ
2着5番サダムブルースカイ
3着6番サクラプレステージ
サダムブルースカイ、勝ちきれん。サクラプレステージは最低人気で3着。ワイドが発売されてればなぁ。

サマーS 結果
1着8番スプリングチケット
2着9番マヤノアブソルート
3着6番シーパッション
ダービーレグノ5着。これも予想はしていたがマヤノアブソルートが1着でガチガチになってしまった。ふぅ、つまんね。