2005/7/31 関屋記念

今年の夏は忙しい。今まで仕事柄そんなことは感じなかったのだが、世間の風当たりが厳しいご時世で仕方ないのだろうな。つーか、バカばっかりだわ。人の仕事なんてどうでもいいだろうが。文句つけて人様の生活変えようとしてんじゃねーぞゴルァ!
という愚痴で幕を開けてみましたが、いかがでしょうか?え?いかがも糞もないって?そりゃもっともで。

1ミッドタウン
体調は戻ったのだろうか。逃げ馬の辿る運命なんてこんなものかもしれないなぁ。

2エリモピクシー
牝馬で間隔があくとどうしても買いづらい。人気的にもこんな感じだろうなぁ。

3マイネサマンサ
あまり平坦が向いているとは思えないのだが意外にマイル適性があるので買いたい。

4ケイアイガード
前走は重の影響が出たのかもしれない。日曜の天気はどうでしょうか?心中していいでしょうか?

5コスモサンビーム
1年以上のブランクは如何ともし難い。ここで走るようなら秋以降も注目ということでよろしいかな?

6ハレルヤサンデー
平坦向きでしかも鞍上も合っているのは分かるが、どうしてもマイルで夏の新潟で来るというイメージが持てない。

7エイシンハリマオー
相変わらず村田クンもこんな馬ばっかですね。まぁ重賞で乗る馬がいるだけでもいいのか。

8マヤノシャドー
NSTオープンの競馬はあと1Fという感じがした。そこで今回のマイル。メンバー的にもここがチャンスと見る。

9ロードフラッグ
さすがにこの多頭数では推せなくなってしまった。勝春にすら捨てられて可哀相です。

10ニシノシタン
今の新潟の馬場ではマイルを逃げ粘りというイメージも持てないのだがG1馬アサクサデンエンに勝っているという強みがある。ここはがんばってほしい。

11ダイワメジャー
いくら横典だろうが、この馬はもう信じてません。来てもショックではありません。

12オースミコスモ
もしかすると牡馬と混じったほうが走るのかもしれないが、さすがに衰えは否めない。いかに江田照だろうと推せない。

13ウインラディウス
前走は最高の競馬だと思う。あれ以上はちょいとムリだろう。メンバー的にも厳しいはず。

14インセンティブガイ
時計自体は申し分ないが4ヶ月ぶりというのがネック。これが1200なら推すのだが。

15ダイワバンディット
蓋を開けたらボストンハーバー産駒なのね。得意の新潟とは言え今回は見送ります。

16マイティスピード
さすがにもう終わったのだろう。これで馬券に絡むようならこれから木幡は必ず買います。

17サイドワインダー
どうも平坦向きではないような気がするのだ。あったとしても3着だろう。まぁ直線の長い新潟なので残すが。

18ニューベリー
ずっと推すつもりでいたのだがなんと復帰したヨストミ先生ではないですか。はい、それだけの理由で切ります。

△3マイネサマンサ
◎4ケイアイガード
△8マヤノシャドー
○10ニシノシタン
▲17サイドワインダー

自信度C
最近、頭数が多いとまず当たる気がしない。

馬連 BOX 3、4、8、10、17
3連複 BOX 3、4、8、10、17
3連単 マルチ 4−10−3、8、17
結果
1着番
2着番
3着番

2005/7/31 その他

自分自身、夏が好きなのかキライなのかよく分からない。暑いのはとっっっっっってもキライだが暑くないと夏が来たという感じがしないし。きっとオイラと同じように暑いのがキライな馬っていると思うぞ。

★函館9R UHI杯
△2ヨシダイヤモンド
△3ステキステキ
▲7オーヴェール
○11カリプソパンチ
◎12ベガスナイト

自信度C
うひ!(寒)

馬連 BOX 2、3、7、11、12
3連複 BOX 2、3、7、11、12
3連単 マルチ 11−12−2、3、7

★小倉10R KBC杯
△3ワンダーハーブ
△5エドモンダンテス
○8スターペスシンタ
◎10オーガストバイオ
▲13ツルマルファイター

自信度C
小倉、もう知らん。

馬連 BOX 3、5、8、10、13
3連複 BOX 3、5、8、10、13
3連単 マルチ 10−3、5、8、13
結果
1着番
2着番
3着番