2004/7/4 函館スプリントS
本当は福島が好きなのでそっちを自分のメインにしようかと思ったが、よく分からない3歳のレースだし、世間一般的にも函館が話題になっているようなのでこっちを。
最近ずっと土曜日はずっとケンの状態だが、夏にかけて徐々に土日両方できるように金銭管理をシッカリしていきたいところである(^^;。 1サクラタイリン 必勝態勢で藤田を持ってきたのだろう。休み明けというのは気になる点だが、鉄砲も悪くはないし、格下であろうともこの時計ならば勝負になっても不思議ではない。 2タイセイブレーヴ 素質は買っていたがいかんせん3歳。そして初の鉄砲。川島は買いたいが、どうも相手が揃っているような気がする。 3カルストンライトオ どうしてこんなに人気がないのか不思議。前走バーデンバーデンCを見たら絶対この馬が本命でしょう。斤量も減ってるし、後ろから58キロのサニングデールよりはこっちが優位なのは明白。 4サニングデール 問題はこの直線の長さなのだ。それは福永も重々承知してるだろうし、早くから仕掛けることは分かっている。それでも届かないのが函館なんだなあ。そしてなぜか逃げても粘れないという謎の競馬場。 5ウインラディウス 正直、安田記念で燃え尽きたと思うのは私だけだろうか。先週の宝塚記念で右に行きたがるロブロイを無理矢理左に振ってわざわざ反応を鈍らせた勝春だし・・・。 6キングオブサンデー もしキスミーテンダーが出ていればロートルコンビで狙ったかも(笑)。さすがに8歳は買えないなあ。鉄砲成績も悪いし。 7トウショウトリガー ここまで人気が落ちることもないと思うのだが、3着までどうかと言われると可能性は捨てきれない。ソヴィエトスターの仔は確か短距離もいけるはず。芝に戻ってうまく流れに乗れれば波乱の立役者になったりして。 8リキアイタイカン エプソムCは前々で競馬をしたのだがそれもダメ。いよいよ終わってしまったのかな。コーシローに捨てられた時点で失格なのかもしれず。 9ブルーショットガン 藤岡にもけっこうチャンスが巡ってきているが、やっぱりまだ初めての馬は厳しい印象もある。飛騨Sはそれなりの時計だが、ここで通用するかというと疑問符。 10ゴールデンロドリゴ ここは適距離だし推したいところだが、後ろからではちょっと厳しいはず。鉄砲はそれほど悪くはないが、叩きと見た方が賢明かも。 11アタゴタイショウ まぁ確かに函館とは相性もいいのだが、それは昔の話で、どうも最近末が鈍ってきている印象があるのだ。馬場のせいだとすればいいのだが・・・。 12ドリームカムカム 取消。残念。 13チェックザラック ずっと推している馬。前走やっと結果を出したし、上がり馬認定してもいいと思う。その時の勝ち馬がドリームカムカムで2着がワンダーシアトルだったから能力的にはやっぱり通用してもいいと思うのだが。 14シーイズトウショウ 人気所ではこれが一番の有力かと思う。ローカルも強いし、鞍上もスプリント得意の池添。走らないとすればとんでもないスローペースの時だけかな。スピード決着ならこの馬。 15ネオポリス さすがに1枚落ちるかなという印象は否めない。小野だから狙ってもいいところなのだが、そこまで無駄遣いはしたくないかも。 16スティーマー 忘れた頃にやってくるのがこの馬だが、ちょっと今回は流れ的にも厳しいかも。鉄砲もあまりよくない。 ▲1サクラタイリン ◎3カルストンライトオ △7トウショウトリガー △13チェックザラック ○14シーイズトウショウ 自信度C サニングデールはなんだかんだ言って3着以内はカタイと思うのだが・・・。 馬連 BOX 1、3、7、13、14 3連複 BOX 1、3、7、13、14 |
結果 1着14番シーイズトウショウ 2着10番ゴールデンロドリゴ 3着3番カルストンライトオ ちいっ(--;。これで3連複が22000円もつくんならもうちっとしっかりヒモ探ししろよってなところかな。どっちにしろハズレなのでいいです。サクラタイリン12着、トウショウトリガー11着、チェックザラック10着。 |
2004/7/4 ラジオたんぱ賞
個人的に福島はいつも大荒れがあってもおかしくない競馬場だと思っているし、事実土曜日も55万馬券なんてのが飛び出している。演出したのは土谷と大庭和弥様だし、だから福島は好きなのだ。あー、もちろん、前述の通り土曜はケンなので買ってません(T_T)。
1フレアリングベスト 前走の経験を生かし、今回は前々で競馬をするはず。距離的にはホワイトマズルの仔ということでなんの心配も要らない。村田も忘れた頃には要注意。 2ムーンシャイン どうもやっぱりフジキセキの仔かという印象で終わってしまう感じもする。強い相手と闘ってはいるが、今後飛躍的に成長するかという点では見切りを付けたい。 3ケイアイガード これ、ムラ馬だと思うのだが、どうだろうか?最近の松幹は人気で凡走することが多いような気もするし。 4カンパニー 休養明けは気になるが、確かに力はあると思う。父ミラクルアドマイヤはトニービンの仔なので距離は問題ナシ。中山を走っているのも心強い。 5ハットトリック 前走は32秒9といういかにもSSらしい時計で走って快勝だったのだが、2戦とも府中でここ福島とは勝手が違うだろうし、何よりも鞍上に一抹の不安を感じるのだ。 6アイアイサクラ 前走福島で勝っている割には人気がない。3歳馬ならば滞在競馬のほうがいいと思うんだけどなぁ。ローカルの中館ということで買います。 7シルクディレクター マヤノトップガンの仔ということで後ろ髪引かれる思いだが、母父モガミで気性に不安があり、1800という微妙な距離に影響しそうで切り。リファール系は全部買うつもりだったけど。 8マイネルベナード 若草Sはいい脚を使ったが、正直言ってもうラフィアンの馬はいいです。他の馬主がみんな赤字になってしまいます。だから赤木を持ってきたのかな?(違) 9ナイキアロー 後ろから追わせたらヨシトミより内田博のほうが絶対うまいと思うのだが、どうでしょうか?というわけで捨てられたこの馬を買う。BT産駒。福島ならロベルト系とリファール系。 10プライズマネー ダートである程度の成績残してラジオたんぱ賞で好走するってよくあることなので警戒はしたいが、残念ながら手が回らない。ミスプロ系はちょいと買いづらい。 11グランドハリケーン 大庭和弥が乗っていたら買ったのに。芝でどこまでやれるか見ておきたいものだ。アサティスの仔だし。 12リスティアエーデル 大穴の北村宏で注意しときたいが、馬体重がどうも少なすぎてここでは役者が違うような気がする。 13コンドルクエスト 蛯名ってけっこう出遅れることが多くてマクリの場面をよく見るが、この馬はそれをやっても大丈夫な気がする。エルコンドルパサーはミスプロ系という感じがしないので買っても損はないかも。 14ダイワネバダ いくら岡部でもやっぱり人気がないときはムリだと思うわけよ。今年ダイワの馬が絶好調だからアヤシイ臭いはするんだけど。 15フウランジョー 柴田大の持ち馬で珍しく活躍できそうな馬。大切に乗って欲しい。もちろん条件性あたりで;;;。 △1フレアリングベスト ◎4カンパニー △6アイアイサクラ ○9ナイキアロー ▲13コンドルクエスト 自信度C 目指せ大荒れ(笑)。まったく当たる自信なし。 馬連 BOX 1、4、6、9、13 3連複 BOX 1、4、6、9、13 |
結果 1着3番ケイアイガード 2着4番カンパニー 3着12番リスティアエーデル 荒れたのは3着。最低人気で3連複は45000円。やっぱ3歳は分からないわ(^^;。フレアリングベスト11着、アイアイサクラ12着、ナイキアロー7着、コンドルクエスト6着だった。 |