2003/8/10 函館2歳S
土曜日は台風の影響で新潟が中止、11日に代替開催となった。これで3日間競馬ができるのだが、逆に減る金額が多いと考えたほうがよいのだろうなぁ(笑)。
えーと2歳最初の重賞となる函館2歳S。みんな経験が浅いだけにこの悪天候がどう影響するか見物である。最近函館は恐ろしく時計の掛かる馬場となっており、輪をかけて不良馬場ならむしろダート向きの馬が強いのではないかと思えるほど。「夏は牝馬」も考えつつ荒れも予想しようかしら。しかし逃げ馬の多いこと多いこと。 1ハイパーバトル バトルライン産駒でダートは得意そう。新馬戦は8馬身ブッチギリの快勝。スイスイ逃げられるのならけっこうチャンスはあるのでは?ただ、母父ミスプロで重馬場はもしかするとスピード生かせずかも。 2エンジェルクルー フジキセキ×マキャベリアンでマイルまでのスピードは保障できる。ただ、末を見る限りではまだ完成していないように感じる。これから経験を積んだ後と見たい。 3スピードデステニー リンドシェーバー産駒でデビュー戦はダートの不良馬場ながら1000で1分を切るタイム。3Fは36秒ともしかしたら怪物かもしれない一面を覗かせた。二本柳から菊徳はちょっと解せないが十分期待できる1頭。 4カフェヴィンセント バクシンオー産駒ということで距離的にはバッチリか。デビュー戦も4角3番手から36秒7の末脚で差しきっている。周りが早くなって四位が後ろから行くのであれば期待は高まるのだが、なんせこの馬場。どこまで伸びるかという疑問は浮かぶ。 5セトノヒット まぁ人気は出ないだろうが、ダートを勝ち上がってきた馬は警戒が必要。この馬場で末が37秒台の勝負になったら適性があるほうが有利。エンドスウィープ産駒ならどんとこいだ。 6マイネルゼスト 注目のトワイニング産駒。重馬場での勝ちがあるというのが強み。地方馬を除けば一番経験があるというのも評価できるし、何よりも木幡が不気味。 7ミュージックホーク わざわざ福永を乗せるシルヴァーホーク産駒。晩成というイメージは強いが、馬体は割とできあがっているように感じる。母父ミスワキでなんとかこの距離は走れるだろうが、まだ重賞制覇には早いような気がする。 8ナムラビッグタイム おそらく断然の一番人気だろう。デビュー戦は稍重で末が34秒台だが、2戦目はかなり落ちて36秒5。バクシンオー産駒だから大きな馬体の割には芝向きだろうと思うが、もしかすると危険な人気馬かもしれないぞ。 9マイネルスペリオル これもダート勝ちのスペシャルウィーク産駒。芝の適性はまだよく分からないがSS系だからどっちでもいいだろう。もしかするとSS系最高の種牡馬かもということが言われているが、まだスペシャルウィークにも長谷川に重賞制覇は早いような気もする。 10リガードシチー 典型的な芝良馬場向きの馬だと思う。前に行って先に脚を使うようであれば短い直線でも差されるだろう。母父マルゼンスキーで距離への対応はできそうだが。 11フラワーサークル 道営からいきなりオープンクラスでの2着。それもナムラビッグタイムと0秒3差だから馬場次第では逆転可能だと思うわけよ。ちょっとバクシンオー産駒で不良馬場は厳しいかもしれないが地方の深いダートで慣れた根性を見せてほしい。 12フィーユドゥレーヴ 重賞なかなか勝てずの藤田だが、SS×リアルシャダイで牝馬とくればやっぱり推す。早い流れで前が潰れれば藤田の仕掛けもチャンスありか。 13ルナルナ アフリート×BTで血統的には中央の馬と差異はない。ただ、フラワーサークルと違うのはこれが転厩初レースということ。やはり厳しいと思いたい。 14プリモスター 牝馬で横典でSS産駒。悩むが、フィーユドゥレーヴに大差で負けていることを考えると力関係ははっきりしているのかも。 △3スピードデステニー △5セトノヒット ○6マイネルゼスト ▲11フラワーサークル ◎12フィーユドゥレーヴ 自信度C さっぱりワカラン。何が来てもいい感じ(゚O゚;ナムラビッグタイムはとりあえず切り。早めに脚を使ってくれればというところ。 馬連 BOX 3、5、6、11、12 ワイド BOX 3、5、6、11、12 3連複 BOX 3、5、6、11、12 |
結果 1着12番フィーユドゥレーヴ 2着11番フラワーサークル 3着7番ミュージックホーク 馬連は2040円、ワイド700円だった。やっぱりわざわざ函館に来た福永の意味があったということなのだな。ナムラビッグタイムは予定通り。スピードデステニー13着、セトノヒット10着、マイネルゼスト4着だった。 |
2003/8/10 その他
★新潟 信濃川特別 1グラスステージ 人気だろうが、58キロと不良馬場は苦しいかも。母父ウッドマンで2000は長いような気がするから、勝つのはまわりがコケたときか。まぁ去年からの推しなので押さえ。 2ユノブラウニー 東京の不良馬場で勝っていること、小回りが苦手そうなことでここはいいかも。夏の牝馬で最軽量だし二本柳だし。 5ファーストバッハ 馬場は問題ないと思う。前々で競馬できれば後ろが届かないことも考えられる。 6アサクサキニナル 前走の脚はものすごかった。不良馬場でもキングマンボ産駒なら大丈夫そうだ。 8ダンツシェイク 先行に脚質を変えてから好結果が出ている。今回もそれは通用しそう。シングスピール産駒で2000なら余裕か。降級3戦目だから格では1番上。 △1グラスステージ ▲2ユノブラウニー ▲5ファーストバッハ ○6アサクサキニナル ◎8ダンツシェイク 自信度B 一応コワイが3連複以外は4頭のBOXで。 馬連 BOX 2、5、6、8 ワイド BOX 2、5、6、8 3連複 BOX 1、2、5、6、8 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ★小倉 小倉日経OP 1フィールドスパート 最近乗った騎手では今回の池添が一番だろう。ダンチヒ系×マッチェム系というあまり見ない配合だがスピードはありそうだ。 4モンパルナス 松幹から柴原央で人気オチならおいしいかも。51キロという恵量もいいし、小倉は逃げ先行が有利。 6テンシノキセキ 前走はダートで6着だが、芝の1200なら文句ナシだ。 10フラワーホーラー 前走はこの馬を買わなかったために10万馬券を逃したのだった。今回はもし重馬場ならば切る。回復していたら買う。 17ミスイロンデル 地方馬とキライな馬を除いたらこれしかいなくなっちった(笑)。まぁ秋山だからいいか。3着でいいのでお願いします。 ▲1フィールドスパート ○4モンパルナス ◎6テンシノキセキ △10フラワーホーラー △17ミスイロンデル 自信度C テンシノキセキから流しで。 馬連 流し 6−1、4、10、17 ワイド BOX 1、4、6、10、17 3連複 BOX 1、4、6、10、17 |
信濃川特別 結果 1グラスステージ・・・3着 2ユノブラウニー・・・9着 5ファーストバッハ・・・5着 6アサクサキニナル・・・6着 8ダンツシェイク・・・4着 うーむ、ユノブラウニーは連闘の8/16に10番人気で勝ってるし、村田一誠は騎乗停止で不服申し立てを却下されるし江田照は負傷でどうなるか分からんし。サンザンですな。 小倉日経OP 結果 1フィールドスパート・・・7着 4モンパルナス・・・5着 6テンシノキセキ・・・1着 10フラワーホーラー・・・2着 17ミスイロンデル・・・10着 テンシノキセキは強い競馬で秋のスプリント路線が楽しみだ。馬連930円、ワイド410円。 |