2002/9/28 札幌2歳S

このレースはG3で、勝ち馬は阪神JFもしくは朝日FSに直行するのだろうか。3競馬場で2歳オープンのレースが3つ開催されるからすべてチェックしておこう。

1サクラプレジデント
デビュー戦は1200で1分10秒8とそれなりだが、1800が経験なしというところで多少不安はある。血統的にはSS×マルゼンスキーだから距離の問題はまったくないだろう。新潟強い勝春だし、前走のラストがほとんど馬なりで3馬身千切ったことを考えればかなりの力はありそうなのだが。

2ライジンオー
デビュー戦が同じ1800で9着惨敗。2戦目1200を勝っての参戦なのだが、父ウェキヴァスプリングスはまだマイナーで距離的な実績も分からない。母父はレイズアネイティブで中距離はバッチリだと思うのだが、かなりの使い詰めで苦しいのではないか。

3テイエムリキサン
こちらは逆に1800になってから芽が出てきている馬。父タイキシャトルは種牡馬としては実績がまだあまりないが、競走馬としての成績はあまりにも有名。どちらかといえばスプリンターのイメージが濃く、1800ではスタミナが末足に影響しそうな感じ。

4タマモリッチ
メジロライアン産駒で距離的にもいいし応援したいのだが、勝った前走の時計が?なので切らざるをえないか。しまい3F38秒台ではまわりの馬が弱かったとしか言いようがない。

5ユキノスイトピー
コスモス賞は3着だったが、まだまだ伸びそうな感じだった。なんと言っても気性が大人になってくれないことには真価も見抜けない。大駆けを期待してみたい。

6マルブツトップ
距離的には血統がダンスインザダーク×シーキングザゴールドと魅力的で適性もありそうなのだが、なんせ時計がついてきていない。もしかすると300m延長で何かが変わるかもしれないが、好位置をキープできない四位のことだから、1500mで36秒台の末足では散々な結果かも。

7フジノタカネ
今までのレースからも分かるようにブラックタイアフェアー産駒はスプリンターが多いはず。前走コスモス賞では逃げたブランピュールに届かず2着。36秒5の末足は1800がギリギリということを示しているのではないだろうか。ワイド圏なら買ってもいいがこの頭数ではおいしくない。来たら諦めるわ。

8ワンダーボーイ
時計的に一番満足できるのがこの馬。松幹から福永への乗り替わりだがそれほど気にするほどのことでもないように思う。1800ならアフリート産駒ということでカバーできる距離だし、末足もメンバー中では一歩上。

9パシオンクレマンス
デビュー2戦目はサクラプレジデントとこの馬だけだが、2歳馬のことであるからそんな決着もないとは言い切れず。両頭とも1200の経験しかないことから、それで来たら確実に万馬券ではないかと推測されるのだが。

▲1サクラプレジデント
○5ユキノスイトピー
◎8ワンダーボーイ
△9パシオンクレマンス

自信度C

馬連 BOX 1、5、8、9
結果
1着1番サクラプレジデント
2着3番テイエムリキサン
3着8番ワンダーボーイ
なんでサクラプレジデントが1番人気なんじゃーっ。穴狙いだったのにまるでダメ。ユキノスイトピーは6着。一度ハナに立ったのに、気性の問題だろうと思う。パシオンクレマンスはやはりシンガリ。

2002/9/28 その他

★芙蓉S
3イルデパン
いかにも走りそうな馬体で、前走のような強烈な差しを期待したい。
4トラストセレビー
やはりというか惨敗だった前走新潟2歳S。スタミナ切れではないと思うが、だとすれば尚更ここでは不要か。芙蓉Sだけに(寒)。
5ホシノメガミ
SS産駒が絶対的な強さを見せる1600とあっては外すわけにはいかない。SS産駒がこれ1頭だけだし、若駒のうちは推しても間違いないような気がする。
7マジックボーイ
父カーネギーは距離的には万能で、実績もそれなりにある。あとは前走から時計の不安が残るのだが、末足は優秀だったのでペース次第ではという押し材料。
8シンボリデビル
大西から岡部への乗り替わり。前走4角ではいったん6着まで下がるも、34秒1の末足で勝利をおさめている。トラストセレビーが1番人気になるだろうから、これはおいしいかも。

▲3イルデパン
◎5ホシノメガミ
△7マジックボーイ
○8シンボリデビル

自信度C

馬連 BOX 3、5、7、8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★ききょうS
2ゴールデンキャスト
武豊が乗って1番人気だろうか。初の距離がどう響くか。
6エースインザレース
人気は落ちる。馬場が荒れてくれれば間違いなく来るはず。雨雨降れ降れもっと降れ。
11プラントパラダイス
うー、芝に変わってとんでもない末足を出した前走。本命にしたい。しかし、和田だ。見なかったことにして買うわ。
13ヤマニンカルフール
だから所詮エリシオ産駒だって言ったのだ。まぁ、切って来てもあまり後悔しないね。
14ラガーセイント
秋山にはかなり裏切られているのだが、今回こそ来て欲しい。チトセオー産駒。

◎2ゴールデンキャスト
▲6エースインザレース
○11プラントパラダイス
△14ラガーセイント

自信度C

馬連 BOX 2、6、11、14
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★ペルセウスS
3タガノフォーティ
1800の成績が芳しくない。そう言えば先週後藤が何もやらかさなかった。悲しい。
4コバノファイター
ダートだからアサティス産駒。なんて短絡的な血統理論なんざんしょ(笑)。
11アレグラール
安定した成績だ。重賞でも掲示板に入っており、力はあるはず。
13ウインマーベラス
推し続けて惨敗ばかり見てきた。今回はエスピノーザ。どれくらいの人気だろうか。

▲4コバノファイター
◎11アレグラール
○13ウインマーベラス

自信度C

馬連 BOX 4、11、13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★ポートアイランドS
3メイショウラムセス
走るごとに良化している感じがする。河内がコケさせる危険はあるから本命にはしないけど。
5モノポライザー
うーーーーーーん、今回はメンバー的に推してみる。血統からしてマイルがベスト。
7トウショウラッシュ
休養明けでもしっかり走るところが魅力。時計もかなり優秀。
9シルヴァコクピット
穴ならこの馬か。シルヴァーホーク産駒なのだ。グレードレースの勝ち鞍もあるほどの実力馬なんだけど。

○3メイショウラムセス
▲5モノポライザー
◎7トウショウラッシュ
△9シルヴァコクピット

自信度C

馬連 BOX 、7、9


ワイドには手を出していない今回の予想だが、単にスプリンターズSに資金を残したいだけ(笑)。すべてのレース予想が自信度Cなのは1頭1頭見ている余裕がなかったからで、実は自信があるレースもあるのだが、外れるとショックなのでC。ちなみに、まだ登場していないが、自信度Dも自信度Eもある(そうだったのか(゚O゚;)
★芙蓉S 結果
1着9番コスモインペリアル
2着4番トラストセレビー
3着8番シンボリデビル
イルデパン6着、ホシノメガミ5着、マジックボーイ7着。結果的に中荒れのレースだったからもうちっと絞っておけば・・・。

★ききょうS 結果
1着2番ゴールデンキャスト
2着8番チキリテイオー
3着6番エースインザレース
強かった。ゴールデンキャスト。朝日FS勝てるんじゃない?プラントパラダイス6着、ラガーセイント11着。エースインザレースは雨の降りが足りなかったのだな。

★ペルセウスS 結果
1着3番タガノフォーティ
2着7番エアピエール
3着1番アグネスアラシ
昔だったら取れている馬券だなぁ。もう完全に好みオンリーで購入してるし。ま、それでいつか万馬券取れれば回収できるだろう。アレグラール6着、ウインマーベラス7着、コバノファイター9着。

★ポートアイランドS 結果
1着5番モノポライザー
2着3番メイショウラムセス
3着8番エイシンルバーン
240円という超カタカタ決着。トウショウラッシュ6着、シルヴァコクピット9着。モノポ復活と見ていいのだろうか。まぁ距離的な問題もあってこれ以外では勝てないのかもしれないなぁ。


というわけで今日は惨敗もいいところ。
こうなってくると明日のスプリンターズSはイヤでも穴狙いにいくしかないのだろうか。