2002/9/8 セントウルS
最近予想がとても調子がよいのだが回収率はそれほどでもない。結局ここに書いてない他のレースでボロ負けなのでトータルでは北野誠に近づく勢いだ(笑)。
1ビリーヴ ダントツの1番人気のようだが、54キロだし得意の1200だし夏になってから急激に時計を縮めているから当然だと思う。だが、そうやすやすと勝てるほどG3は甘くないのではないかと思う。実際重賞勝ちはまだない。一つ目の不安は1枠1番ということ。内でもまれて出てこれない可能性もある。二つ目は鞍上岩田康。確かに乗っていい競馬はしているが、お立ち台に立てるかね?というわけでできれば消したいくらいだが、2着までは来るだろう。 2ナムラマイカ バクシンオー産駒なのだが、ビリーヴと同レースに出走が多くコテンパンであるため、ここは消し。他のレースなら狙えたかもしれないのに。 3ゲイリーフラッシュ もう書かなくてもよいくらいどうでもいい馬。 4サイキョウサンデー 血統からして1600のほうがいいのではないかと思う。末足がけっこう切れないこともよくあり、信頼するまではいかない。やっぱり四位の不調も気になるし。 5テンシノキセキ 勝負根性は認めるがそれほどの時計を出しているわけでもなく、1分8秒台がせいぜいなところ。まぁ前走は強烈な追い込みで見事勝っているが、ペースに左右される部分が大きそう。阪神とは実は相性が悪い。 6パイアン 大穴かもしれない。上がり馬であることは間違いない。時計は大したことはないのだが、追い込んでも先行しても器用な走り方ができるところがいいではないか。連まで来て欲しいぞ。コジーン×ウッドマンでスプリンターの血統。 7スターエルドラード 最近おとなしい池添がコワイ。切れる足を持っているし、しかけどころ次第ではなんとかなるかもしれない。勝ててはいないが、まわりが強いというグレードレースをたくさん経験しているのも強みだろう。どんな相手でもそれなりに勝負になるはず。 8キーンランドスワン 時計はそれほどでもないが勢いがあるところと言えばこの馬も入るだろう。ディスタントビュー産駒でミスプロ系になる。まだ実績はあまりないが、短距離なことに間違いはないだろう。ワイド圏かな。 9キーニシキ なんだかよくわからないがたぶん1分10秒の時計で11着だろうと予想。 10カルストンライトオ 1000のレコードは右ラチ頼りだったというのが明白で、今回はその技も使わせてもらえないような気がする。それがなければ結局末足も35秒止まりで勝ちきれる要素はかなり減るわけだ。 11ネイティヴハート いろいろと走っているが一番勝てそうな1200というエントリーだろう。まぁペースもペースなのだが、末足はナンバー1だろう。ただ1頭ここ5戦の乗り替わりがない馬で石崎との相性もよさそうだ。 12テンザンデザート この程度の末足ならやはりビリーヴに差されるだろう。ここは不要。 ○1ビリーヴ ×5テンシノキセキ △6パイアン ◎7スターエルドラード ×8キーンランドスワン ▲11ネイティヴハート 自信度B 馬連 1−7、1−11、7−11、6−11 ワイド 1−5、5−7、7−11、7−8、1−6、5−11 |
結果 1着1番ビリーヴ 2着6番パイアン 3着10番カルストンライトオ 強い。レコード勝ちでしかも末足34秒0。これはスプリンターズSでもいけるかもと思ってしまった。ショウナンカンプ、サーガノヴェル、ビリーヴ、アドマイヤコジーンと、今から楽しみである。それにパイアンの末足もすごかった。ぶっ飛んできたからなぁ。テンシノキセキ4着、スターエルドラード9着、ネイティヴハート7着。ワイドは520円だった。 |
2002/9/8 その他
★京成杯オータムH
1ビッグフリート 関屋記念3着だし、その前も2連勝、おまけに鞍上後藤と人気になるだろう。しかしながら最近アフリート産駒に大してちょっとばかし信頼が薄れてきているので思い切って消してみようかしら。 2ダービーレグノ 新潟記念の3着は嬉しかったが、今回はさすがにムリだろう。なんと言っても1600は適性の一番下。ズブいところがあり、伸びる前に終わってしまいそう。断腸の思いで消し。 3クラレットパンチ 適性はかなりありそうだし、人気薄になっているようだから狙ってみたい。しまい3F33秒2を叩き出した弥彦特別のときよりも3キロ少ない52キロ。アイビスSDは単にスピードのレースだが、マイルはスタミナも要求されるためここでの適性は信頼おける。 4トッププロテクター 小倉記念7着は斤量なのではないだろうか。ここもトップハンデの57キロ。おまけにトップハンデの和田(笑)。お願いだから人気を集めてください。 5ブラザータイクーン 前走長期休養明けでいきなりの1着。時計もそれなりだし何よりもそれと同じ新潟1600というのが好条件。実はキャリアで掲示板外したのが1回だけという安定感。ここは推してみたい。適性はちょっと疑問が残るのだが。 6トレジャー 斤量は減って魅力だが3ヶ月ぶりのレースでちょっとどうかと思う。ダービー卿CTのように早めからしかけられればチャンスはあるのかもしれないが、メンバー的にどうだろう。 7サンライズタイガー 年齢的なものもあり、スピードとスタミナがこのマイルでは通用しないだろう。 8インターサクセス アフリート産駒ならビッグフリートのほうが上だろう。バーデンバーデンCなどを見ると脆い面もあるようで。 9キクカグロリアス ここ2戦の末足がいずれも33秒台でしかもそれがマイルというからさすがユタカオー産駒と言えるだろう。蛯名の乗り方ひとつだろうが、荒れているところを避けて強襲すれば届くのでは。 10ミデオンビット 前から力はあると思っていたが、新潟記念はマグナーテンに負けはしたものの最後までよくもったと思う。あのハイペースでの逃げは相当辛かったはずで、精神的に大きく成長したものと考えられる。ならば推せる材料か。 11ブレイクタイム 1番人気はしょうがないだろう。安田記念2着もあるし、前々走NSTはマグナーテンの2着で1400を1分19秒0。すんばらしいの一言だ。あとは気になるのが馬体重だが、復帰の前々走で+18キロ、前走はさらに+12キロで成長分とは言い切れないところがないかい?今回ももし増えていたらもうダメだと思うし、減ったら減ったで逆に走れなさそう。トップハンデも気になるし、どうだろう、これも消してみては(危;;;)。 ◎3クラレットパンチ △5ブラザータイクーン ▲9キクカグロリアス ○10ミデオンビット 自信度C 馬連 BOX 3、5、9、10 ワイド BOX 3、5、9、10 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ★札幌日経OP 3ハッピールック 叩き2戦目で去年の状態に戻っていれば。 4ホワイトハピネス タマモクロス産駒である。名前を見てもわかるとおり。だから長距離は得意なはず。 6ヒマラヤンブルー ちょっと距離的にムリそう。人気にはなるだろうが。 9ユウワンプラテクト 前走2000でもかなり余裕があった感じ。トニービン×ヌレイエフはジャングルポケットと同じなのだ。 10メジロライデン 菅原勲が乗る。推したい。でも中館が主戦だということを考えればどう考えても推せない。葛藤。複勝だな。 ▲3ハッピールック ○4ホワイトハピネス ◎9ユウワンプラテクト △10メジロライデン 自信度C 複勝 10 馬連 4−9、3−9、3−4 ワイド 9−10、4−10、4−9 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ★日本海S 2エイシンハリマオー 目下3連勝中。勢いもあるし前走は上がり3F32秒7である。これは負けないだろう。 5ダンディラッシュ ここが絡んでくれればまぁおいしい馬券になるのかな。新潟記念9着だがあのハイペースで1分58秒だから時計的にはエイシンハリマオーよりも上だったのだな。 8チョウカイリョウガ これも新潟記念から。カッチーだし、期待は大きいはず。 自信度B 枠連 BOX 2、5、8 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ★涼秋S 好きな馬からいくので自信度Cの下ですな(^^; 1エイスワンダー 5ヴィーズバーデン 9シェーンクライト 14トーセンノースラン 自信度C 全部万馬券でしょう。 馬連 BOX 1、5、9、14 ワイド BOX 1、5、9、14 |
京成杯オータムH 結果 1着11番ブレイクタイム 2着10番ミデオンビット 3着4番トッププロテクター どう考えてもブレイクタイムだよなぁ−18キロは絶好調時に戻ったということなのだろう。うん、これはあきらめがつきます。ミデオンビットはなかなかしぶとい競馬を見せた。次走も楽しみである。クラレットパンチは最下位、ブラザータイクーンは5着、キクカグロリアスは予言通り大外強襲するも届かず6着。 札幌日経OP 結果 ハッピールック・・・3着。このへんが藤沢厩舎なんだよね。ホント。 ホワイトハピネス・・・6着。なんかこれ納得いかない。 ユウワンプラテクト・・・4着。やられたね。でもなかなかいい競馬だった。 メジロライデン・・・9着。他のレースでは勝ってるのよ、菅原勲、万馬券演出したりさ。 なんと60キロとコーシローを背負ったスエヒロコマンダーが逃げ切って1着。逆立ちしても取れない万馬券。 日本海S 結果 エイシンハリマオー・・・2着。ペースがペースだったか。 ダンディラッシュ・・・6着。やはりJかな。 チョウカイリョウガ・・・3着。直線どうも遊んだように見えた。 わざわざ切ったゴーステディが逃げ切って1着。トホホ。 涼秋S 結果 1エイスワンダー・・・8着。惜しくもなんともない。 5ヴィーズバーデン・・・10着。最低人気だったわね。 9シェーンクライト・・・14着。最下位だったわね、四位。 14トーセンノースラン・・・2着。4番人気だったのね。いつの間に評価上がったんだ。 |