〜気になるニュース〜
2010年3月の気になるニュースです。 |
10/03/23 | ニッチは消えませんね? 相変わらずケースのみを買って中身はまるで考えないというPC道です…。なので、今日はまったく中身として候補に挙がらないモノたちをニュースにしてみますわ(^-^;。 intel Core i7 980X Extreme Edition まず絶対買うことはない、というか買いたいとは思わないCPUです。完全に人柱ですから。6コアを買うならAMDですかね。intelは2万円台が出ないとさすがに食指が動かないですね。性能やなんかは人柱さんたちの報告を楽しみにしておきますわ。 SolidMicro MXSSD2MDS 話題のサンドフォース社製コントローラSF-1200を採用したSSDです。元はMach Xtreme Technology社製ですけど、国内初登場のコントローラということで注目が集まっていますね。何と言ってもその速度が魅力的。リードは最大290MB/s、ライトは275MB/sと他社の製品を圧倒しています。まぁ買いませんが、このあたりの製品の価格破壊が進んだらSSDも爆発的に売れると思いますよ。次はPhotoFast社の物も出てくるでしょうし、ますます楽しみな分野ではあります。 えー、何度でも言いますが、これらの製品はまず買いません。人柱的価格設定ですからね。 |
10/03/16 | 死ねと言うのですね? 気が付けばもう3月も中旬…。年度末はあっと言う間に時間が過ぎますね。まぁ時間が早く過ぎるように感じたら寄る年波も感じなさいみたいな話なんですけどね。 MIKU Append 言わずと知れたVOCALOID初音ミクの追加音声です。「甘くささやくような[Sweet]、 大人びた声で哀愁の有る[Dark]、やわらかく優しい声の[Soft]、ハキハキと活舌の良い[Vivid]、シャープで緊張感のある声質の[Solid]・・・」という表記がありますね。どれもなかなか魅力的です。デモソングを聴く限りでは、3の「dark&soft&sweet」がかなり使えそうな雰囲気です。今までの初音ミクでは出せなかった雰囲気だと思います。1の「Sweet」も少しウィスパー系でいいですね。息の量の調整なんかができたら自由度が高そうです。2の「Vivid」は電波系ソングあたりで活きてきそうな感じです。まぁ価格設定がちょっとボッタクリ気味ですけど、間違いなく買うでしょうね。 ASUS M4N98TD EVO まぁ経済的に余裕があれば買うかもしれませんけど、こんなに堂々と「マルチコア化」とか謳っていいんすかね?それともAMDがintelの独壇場に対抗するために許したんでしょうか。どんなロットでも確実に4コア化ができるんならバカ売れしそうな気がします。ですが、逆にこのマザーが売れるとクアッドが売れなくなるんじゃないかという気がします。さらに、デュアルやトリプルの価格も上がりそうな…。AMDにはこういうイロモノでなくて性能で勝負して欲しいと思うのはオイラだけではないはずです…。 なんだかんだで今年も4分の1が過ぎてしまったのですね。年始に掲げた目標は今年も達成されないのだろうなと早くも諦めモードに突入でございますよ。 |